ファン
12

葛葉

くずは

混沌とする昨今
当然の様に失業し
暇なら書いてみたら?
という知人の言葉を鵜呑みにし
何ともないけど私が個人的に面白かった事を書いています。
暇潰しなる位の短い話が
そこそこ入ってます。
良かったら覗いてみてください。

霞がかる早朝



出勤の為に玄関を出ると
ほんのり辺りが霞がかっていました


春だなぁ…


でも、通勤バスのミラーが曇るので
運転手さんが何回か申し訳無さそうに


すみません、ミラーが曇るので
吹かせてください


と一生懸命拭かれていました


とんでもない事です


毎日安全運転をしてくださって
感謝しています


有難うございます


山あいを出る頃には
霞もなくなり
よく晴れた土曜日です


始発なのでバスも空いています


いつもの街並みも
清々しく感じます


今はとても苦しくて
生活も大変な人達が
沢山いらっしゃると思います


私も療養期間が長かったので
来月のお給料日まで
所持金は500円足らずです


でも、それでも


そのうち何とかなるだろぉ〜


と思うことにしています


ですが…
今でも転職サイトのチェックは
毎日の日課です


単発日払いバイトがあったりするからです


そんな中
毎月私名義のクレジットカードで
限度額いっぱいキャッシングして
毎回父の年金で返済を繰り返している
80代の母がいます


もし…
私が先に死んだりしたら…


母はどうなるんだろう…


そう思うと
転職サイトのアプリは中々消せません


ただ、私の親なので


その内何とかなるだろぉ〜


と思ったりしながら
アレコレやりくりしているのでしょう


世の中は進化していきます
が、暮らしが大変な人はいつの世も
変わらずいます


そして、それを見守る様に
自然も季節を繰り返していきます


何の支えもなく
災害や人災で根こそぎ
なぎ倒されていく木々でさえ
季節ごとに新たに芽吹いていきます


私は、それが生きているということなんだなぁ…
と常々感じています


大変な冬を乗り越えれば
誰にでも必ず春が来ます


待てば海路の日和あり


そんな気持ちで
生きていけたら


それで良い


そんなふうに思える
春の朝でした

コメント

ログインするとコメントが投稿できます

  • 葛葉

    おはようございます、ゆなさん。ご訪問有難うございます。
    311…本当に恐ろしい出来事でした。
    あれから何年たったとしても、心の中のあの日は消えないと思います。
    だからこそ思い出して、生きている事の幸せを噛みしめながら前を向いて歩いていこうと思います。

  • ゆな

    おはようございます😊
    311の今日、胸に詰まるものを感じながら、葛葉さんのブログを拝読しました。今なお辛い経験に苦しんでいる方も大勢いらっしゃるでしょうが、いつかその方々の心にも春が訪れることを願います。
    霧が出る日はよく晴れますよね。葛葉さんも良い1日をお過ごしください😊✨