冬期講習スタートです(^O^)/
昨日月曜から始まりました。
しかし、まだ学校学校あるので午後の早い時間帯からのコマはまだないです。だから始まったといえほとんどが通常授業なんですよ。まだ申込みをしていない生徒がいますから、早くて下旬頃から増えてくるかもしれないです。
今回は何故かわからないが受験生の受講授業数が少ないのです。あまり受講数を取らなかったようです。例年よりも1人の生徒の受講数が極端に少なくて、大丈夫なのか?と思いましたよ。中には今の成績でこの学校目指すにしては少ないのではないかと心配してしまう生徒もいますからね。確かに冬期は早い時間帯からのコマは少ないから大変かもしれないです。夏期よりかは連続が増えても仕方がないと思います。それにしてもこれでは練習したり確認したりなど出来るのだろうか?
冬期では基本的に入試対策です。模擬過去問題や入試演習問題などを使います。通常授業でもやりますが、それでは量が少ないしまだ教科書内容が身に付いてないし単元が完全に終わってないから、もう少しあとになってしまうのです。成績が良くて、入試問題も合格点内を必ず取れるならば、ある程度少なくてもいいのかもしれないです。この逆で少ないのは、これで合格点内に入れるの?って思ってしまいます。自ら自宅なり自習室などで課題を持って勉強をすることが出来るならばよいです。なんだが本人達に話を聞いたり見たりしているとあまり出来ていないような気がするのですよ。声かけしたり状況から話をしたりはしていますが、なんだかなぁ…
(´・ω・`)
この時期でも危機感を持っていない感じです。楽観的なんだろうか?
途中からでも受講数を増やすことが出来るから、もう少し増やしてやったほうが良いと思うのです。
井の中の蛙にならないように気がついてほしいものです。
シェア
コメント
ログインするとコメントが投稿できます
- 幽霊くん
危機感を持ってないのは
平成、令和世代だからでしょうか?
と思ってしまいます(^_^;)
北海道編見ました
斎藤さんが敬語を使う
永倉さん
また、いいキャラ出してきましたね〜(^o^)