ファン
3

神谷一平

ホラーやコメデイ、コント、漫才などを書いています。
漫才はコント集にあります。
少しずつ成長してるので面白くなってる……はずです。
よろしくお願いいたします。

反対側もやるんですけどね

 顔ヨガを一つだけやっています

ほうれい線予防やリフトアップ効果するものらしくて

ずいぶん前にテレビで観てからもう長いこと




なんですけど

それをやってる最中に意識を失いそうになることがありまして

やり出すと手のしびれみたいなのが出てさらにやると




プルプルしはじめ

目の前がだんだん……

まずいなって思いやめます






 以前はそんなことまったくありませんでした

去年から毎回ってわけでもないのですが出ることがあって

やり方が悪いのかなんなのか




説明が下手で申し訳ないのですが

右手を上から回し指で左のこめかみをおさえ右側に少し首をかたむけます

さらに前側に首を





ここまでは肩こり予防のストレッチでもあると

肩こりのは左手は左側にピンと伸ばすかだらんと下にそのままのはず

ですが左手を後ろで手を組む時みたいに腰のあたりに持ってゆくのと




舌を首を倒した側に出すという違いが

不思議なことに肩こり予防のはまた別のタイミングでやってまして

そっちで気を失いそうになったことはないんです




血管か血圧が関係してるのか

それともやっちゃいけないことなのか……

詳しい人いたら教えて欲しいです

コメント

ログインするとコメントが投稿できます

まだコメントがありません