水木ヒナタ

感情
私はこの作品を読んでいて、正直読みごたえがありませんでした。

何処にでもあるような内容、と言う訳ではないですし、それを文章にして纏めるのは、とても大変だと思います。

しかし、全体的に会話文が多く、伏線のないまま展開が早い。加えて、自然描写が全くと言っていい程に無い。

あまりにも淡々としすぎていました。

小説は文字だけで、些細な感情の変化を描いていかなければなりません。

台詞だけでは、幾ら架空の人物でも、どうしてそう思うのか、どうかなんて解りませんし。
作者様が、どうして命についての物語を書いているのかも、読んでいる側からは解りません。

登場人物たちの感情を台詞だけではなく、自然描写などでより深く、表現してみては如何でしょう?また、作者様の意図を全面的に出してはどうでしょうか。


最後に、命を売る、と言うこの作品の軸はとても現実味がなく、あくまで想像の範囲に過ぎないのでしょうが、あらぬ誤解を招きやすいものだと思います。

だからこそ、この作品の結末を楽しみにしていますね。



作者様、稚拙な長文に上からで申し訳ありませんでした。