受賞者をスペシャルな
アフタヌーンティーにご招待!



魔法のiらんど編集長を含めた
複数人で
or
お好きな方とのペアチケット
が選択可能!
アフタヌーンティーにちなんだ
3つの部門で短編小説を大募集!
優秀賞を受賞された方を
今回限りの特別なお茶会にご招待
いたします!
スケジュール
- 応募受付期間
-
2023年 4月14日(金)12:00 ~
2023年 5月31日(水)18:00
- 結果発表
-
2023年 6月下旬
「魔法のiらんど」上にて発表予定
- アフタヌーンティー開催
-
2023年 7月~8月中を予定
※スケジュールは変更になる可能性があります
※ペアチケットを選択された場合は7月下旬以降にお手元にお届け予定です。詳細は賞典の注意事項をご確認ください
募集テーマ
以下の3部門で作品を募集します。
部門内容に沿っていればジャンル等は問いません。
-
1
ケーキのような
とろける
溺愛ストーリー
アフタヌーンティープレートの一番上に載っているプチケーキやスイーツ。
甘さや彩りに頬が緩む、とっておきの溺愛作品を大募集。 -
2
スコーンのような
甘さ控えめ
ビターな結末
クロテッドクリームやジャムなどをつけて食べることの多いスコーン。
ちょっぴり甘さは控えめでも癖になる、そんなビターな結末(メリバでもOK)の作品を大募集。 -
3
紅茶のように
ホッとできる
エンディング
様々な品種や飲み方を楽しむことのできる紅茶。
その温かさにまた明日も頑張ろうと思える、ほっこりしたりホッとできるエンディングの作品を大募集。
対象作品
文字数
本文の文字数が100文字以上~3万文字以下であること。
- 文字数規定に沿っていれば、ショートショートをはじめ、本編がある番外編作品もご応募いただけます。
- 本編がある番外編やSSを応募する際は、本編とは別に新規BOOKを作成し、規定に則りご応募ください。
完結作品
規定の文字数の中でエピソードが完結している作品であること。
また、BOOK管理の作品設定から「完結」ボタンに必ずチェックを入れてください。
恋愛表現等が、魔法のiらんど投稿ガイドラインの表現基準の範囲内で執筆されていること。
「残酷描写」「暴力描写」「性描写」等を含む作品について、表現にあたっては魔法のiらんど投稿ガイドラインを参考に記述ください。また、それらの作品については、ユーザーへの配慮としてセルフレイティング表示を行っていただくことを推奨しております。詳しくは魔法のiらんど投稿ガイドラインをご確認ください。
賞・賞品等
優秀賞(3名)
アフタヌーンティーの形式は、
以下のいずれかからお選びいただけます!
受賞連絡時、どちらをご希望されるか
確認いたします。
-
1
魔法のiらんど編集長や他受賞者を含めた、複数人開催のアフタヌーンティーへのご招待
(会場:都内を予定) -
2
お好きな方とのアフタヌーンティーペアチケット付与
(会場:7都市から選択可能)
注意事項
- 【1】【2】いずれの場合も、アフタヌーンティー会場までの移動交通費および宿泊費などは自己負担となりますことを予めご了承ください。
- 【1】の開催時期は2023年7月~8月中を予定(スケジュールはご相談)、【2】のチケットは7月下旬以降にお手元にお届けを予定しております。なおチケットのご使用には有効期限がございますのでご注意ください。
- 【1】では、魔法のiらんど編集長やスタッフが同席させていただくほか、希望された他の受賞者様とご一緒となる可能性がございます。またその際のアフタヌーンティーの様子は、後日魔法のiらんど内で紹介予定です(当日、写真撮影を実施予定ですが、お顔出しNGの場合は画角の調整や、トリミング・加工なども対応いたします)
- 【1】では、当日お話する内容をあらかじめご案内させていただきます。(例:オススメのヌン活場所、最近興味のあること etc..)
- 【1】の開催に際して、当日の内容がコンテストの審査や書籍化等に影響することは一切ございません。
- あいにく希望者が集まらなかった場合、【1】の開催は取り止めとなる場合がございます。
- 【2】のペアチケットは以下を予定しております。
SOW EXPERIENCE(ソウ・エクスペリエンス)
アフタヌーンティーチケット
好きな施設をひとつ選んで、2人でお出かけできるギフトチケット。レストランやホテルで優雅なアフタヌーンティーを楽しめます。
- チケットの有効期間は6カ月間です
- 体験の予約、申込方法は電話またはWEBです
- 2名様でご利用いただけるチケットです
- 東京・横浜・名古屋・京都・兵庫、福岡・佐賀でご利用いただけるチケットです
- ご利用できる体験施設、コース内容、エリア等は、予告なく変更になる場合があります。最新情報は、専用サイトでご確認いただけます
- アフタヌーンティーのメニューは季節ごとに変わります
※選べるアフタヌーンティーの内容は都合により変更となる場合があります。予めご了承ください。
さらに、編集部が気になった
作品をピックアップし、
後日1ページの作品集として
まとめさせていただきます!
What's
アフタヌーンティー?
ヌン活?


魔法のiらんど編集長もハマっている『ヌン活』。
ヌン活とは、ホテルのラウンジやカフェで、英国発祥の喫茶習慣「アフタヌーンティー」を楽しむ活動のこと。
プレートに並べられた軽食やスイーツを紅茶を飲みながらいただき、おしゃべりとあわせて優雅な時間をゆっくりと過ごします。
非日常的な空間で味わう美味しいメニューとおしゃべりは、素敵な思い出&映える記録になること間違いなし!
編集長をはじめスタッフ一同、皆さまとヌン活できることを楽しみにしております!
是非コンテストに応募して、この企画だけのスペシャルなアフタヌーンティーに参加してみてくださいね!
応募方法
- 「魔法のiらんど」のBOOK管理画面に、応募作品を登録してください。
- 応募作品の編集ページ(BOOK管理)を開き、「作品設定」を選択します。
- 「作品情報と設定」のタブの後半部分にある「コンテスト」欄から、【春の短編小説コンテスト】を選択します。
- 部門を選択します。
- 全体のあらすじを簡潔にまとめて、「ストーリー全容」欄に記入して公開することで応募完了となります。
応募要項ページから応募作品を選択して応募することも可能です。応募完了の時点で、応募者は本応募要項を契約の内容とすることに同意したものとして取り扱われます。
応募規定
- 本コンテストでは自ら創作したオリジナル作品(一次創作)のみ応募可能です。
- 応募受付期間終了時点までに本文が100文字以上、3万文字以下であること。なお、シリーズ作品の一部、連作短編等、小説の投稿形式は不問といたします。但し、連作短編の場合には、順番が判るようにナンバリングをしてください。また、作品には「完結」のチェックをつけてください。
- 既に魔法のiらんど上で公開されている作品についても、応募受付開始日時以降に、作品編集ページ(BOOK管理)から本コンテストに参加することが可能です。ただし、魔法のiらんど大賞および他の文学賞等で受賞した作品は除きます。
- お一人で、2作品以上の応募も可能です。ただし、1作品ごとに独立した形で応募してください。なお、同じ作品を複数回応募することはできません。
- 応募作品の内容は、魔法のiらんど投稿ガイドラインに沿ってください。なお、全年齢対象のもの、日本語で記述されたものに限らせていただきます。
詳しくは応募要項を必ずご確認ください。