お久しぶりです、小町と申します。
お久しぶりです。小町と申します。
以前、こちらの魔法のiらんどさんで
『隣の席の室井くん』という携帯小説を書かせて頂いていました。
気付けば約10年という月日が経ってしまいました。
結婚を機に、生活環境がガラリと変わり
子どもにも恵まれ3児の母になりました。
変わらず仕事も続けながら家事育児と目まぐるしい日々の中で『もう少し余裕が出来たら…』と思っているうちに気付けば約10年という月日が経ってしまいました。
随分と長い間、放置をしていたにも関わらず
定期的にレビュー、コメントを下さっている方がいること、本当にありがたく、
ほんの暇潰しに書き始めた
ただの小娘の描いた妄想話…小説とも呼べないような拙い文章を、月日が経っても忘れずに待って下さっている方がいたこと…
本当嬉しく思います。ありがとうございます。
未だ完結が出来ていないこと、私の中でもずっと心残りで、必ずそれにいつか答えたい、と思っていたものの、それには、きちんと登場人物、キャラクターたちに向き合いながら書きたい…その為の時間が中々取れない…と尻込んでしまっていました。
そうこうしているうちにHPの仕様が変わり
メールアドレスも当時と変わり、パスワードも忘れてしまいログインが出来なくなってしまい…
そしてこの度、魔法のiらんど様がサービス終了するとのことで
これを機に、とりあえず作品をカクヨム様に
移行していこうと思います。
先程も書いた通り、ログイン出来なくなってしまったので、もう一度文章を改めながらブラッシュアップしながら移行していきたいと思っています。
そしていつか、必ず完結を…と
今でもその気持ちを持っています。
もしかしたらその頃には誰も作品を覚えていないかもしれません。誰にも読まれないかもしれません。
あの頃から10年も経ってしまったので、同じ感覚で描けないかもしれません。
それでも、10年前に確かに私の中で生きていた
キャラクターたちを完結させたいと思っています。
時間がかかっても、それでも
ふと、室井くんたちを思い出して気になった方が
もしもまた暇潰しに覗いて下さったら
そんな幸せなことはありません。
只今、カクヨムにて
"komachi"の名前で準備中です。
公開出来る段階になりましたら、公開していく予定ですが、いつになるか分かりません。
気長にお待ち頂けたらと思います。
長々と書き連ねてしまいましたが
1番に伝えたいことは
長い間、隣の席の室井くんを忘れずに
覚えて下さっていた皆様
本当にありがとうございます。
いつかまた室井くんたちが皆様にお目にかかれるよう
頑張ります。
小町。
シェア
コメント
ログインするとコメントが投稿できます
- l!sa
室井くんは私の1番好きな小説です。完結しないまま更新が途絶え、10年も経ってしまったので、もう更新はされないんだろうと覚悟を決めていました。それでも、ふとした時に日吉さん室井くんに会いたくて、完結してないのは分かっていても読み直しては結末を想像するしかないもどかしさを繰り返していました。小町さんがこの作品を覚えていてくださって、時間がかかっても完結させたいと思ってくださっていることが知れて心から嬉しいです涙。10年間忘れられなかった作品なので、更新がいつになったとしても絶対に読みにいきます。
- 瑚白
3月でサ終し、サイトが閉鎖すると聞いて久しぶりに開きました。当時から大好きな作品です。10年更新されていないことを悲しみながら仲間を求めてコメント欄を開くと、なんとご本人様のコメントが、、!驚きと嬉しさで椅子から転げ落ちました。中学生だった当時の気持ちを思い出しながらまた楽しく読ませていただきます。作品を残してくださり、本当にありがとうございます。
- ぽんのホームページ
「隣の席の室井くん」大好きな作品で、今でも大好きです。
久しぶりに魔法のiらんどを開いたら
小町さんのコメントがあって凄くびっくりしました。
ほんとに嬉しいです。
ゆっくり待ってます♪ - 紬
私は魔法のiらんどの中で、
「隣の席の室井くん」がとても好きで、高校生の頃から読んで今でもこの作品が好きです。
とくに小町さんが書く文章が凄く好きで、
この小説を読むことが私の生き甲斐でした。
ずっと続きを書かれるのを完結するのを待っていて、
今まで諦めずに待っててよかったなと思います。
小町さんが戻ってきてくれて本当に嬉しいです。
本当にありがとうございます
これからも気長に楽しみにしています。