ファン
6

Camille Hayami / Edelweiss of Window art

まどべのエーデルワイス / かみーゆ・はやみ@おトクなキャンペーン

I sometimes paint pictures for pleasure.
My hobby is planting trees and growing flowers in my garden.
I'm fond of taking pictures and I have a camera of my own.

https://potofu.me/leontopodium

ホワイトクリスマス

窓辺とお庭と教室棟の鉢植えにお昼の灌水作業などを済ませて、絶好のシエスタ日和な週末のアフタヌゥンティーはグリューワインティーにミヒェルゼンのシナモンキャンディスとダルメインのジョージズ・マーマレードトーストといただいて、至福の茶の儀式でした。
やはりこれが一番美味しい食べ合わせかもしれないね。
雨だれの窓辺からの景色を眺めて……おゆうごはんはきのこごはんにトマトにお野菜にメンチカツに切り干しだいこんの煮物をグリューワインティーといただいて、ジエノゲスト錠モチダに泌尿器科と院長先生のおくすりを飲んで、今夜こそぐっすりと良質な睡眠がとれたらよいのですが。
6月23日(日)
昨夜も良質な睡眠がとれなかったみたいで日課をこなせないくらい身体が優れないので、ログインボーナスだけもらい、ギンギラキャンペーン初級だけコンプリートして水着クルーをもらい、きのこごはんに精選烏龍茶といただいて、安静にしていた。
窓辺の鉢植えに朝の灌水作業などを済ませて、ホワイトクリスマスがきれいに咲いたので、ハレクラニ沖縄さんの琉球グラスの一輪挿しにクリザール水溶液で活けて、窓辺に飾った。とてもロマンティックで良いかおりだ。蚊除けにラベンダーのエッセンシャルオイルを使っていたので、ラベンダーとホワイトクリスマスの薔薇のかおりが何とも優雅な窓辺なのだ。
その……気圧かなぁとは思うので、寝室でラベンダーのエッセンシャルオイルやホワイトクリスマスの一輪挿しを窓辺に飾ったり、ホワイトクリスマスの薔薇のかおりを楽しんだりしながら、重い身体の調子を整えてみようと試みたり……。
まあ……バラとラベンダーというのはシナジーがあって……落ち着くフレグランス・ノートですね。
明日はヨハンのお誕生日。ヨハンのお誕生日イブにこうしてホワイトクリスマスやラベンダーが綺麗に咲くというのは、ヨハンという子供のお誕生日を祝うようで、とても嬉しくはあるかな。
本日のパラガス流モーニング・ティーセレモニーはダルメインのジョージズ・マーマレードトーストにグリューワインティーとジャスミン茶といただいて、ジエノゲスト錠モチダに泌尿器科と院長先生のおくすりを飲んで、安静にしていた。
お昼はお蕎麦かな……そんな会話をファたそと楽しんで、料亭のお仕事におでかけするファたそをお見送りしては……、ニュアンスカラーが幻想的な窓辺からの景色を眺めて……ふとそんな風に思うのでした。
小腹が空いたら、長い商店街のラーメンのお菓子とジャスミン茶と精選烏龍茶といただいて、上空を通過する航空機を眺めたり……なかなかのどかな時間がゆったりと上質に過ぎゆくのでした。
まあ……ファたそはお仕事なので、イレブンジス・ティーにレモンパスタと天仁さんのコールドブリューティーと精選烏龍茶とジャスミン茶といただいて、長いお昼休みへと入る……ちょうどそんな時間帯に、おゆうごはんにいただこうかなと、天仁さんのコールドブリューティーを煎れて、あら熱をとり、冷蔵庫で冷やしておきます。
アフタヌゥンティーはダルメインのジョージズ・マーマレードトーストに天仁さんのコールドブリューティーといただいて、爽やかなアイスティーをマーマレードの風味豊かな味わいで楽しんで、おゆうごはんに使うお野菜にフルーツやハーブなどを収穫して、お水にさらしたり、下ごしらえしたりして、スペインの長いお昼休みをゆったりと過ごしたり、ファたそはお仕事に集中出来るように、気を利かしたりした午睡の時間帯でした。
そんなこんなで慰霊の日は過ぎゆき、全員遺影になった士官学校か海軍兵学校から将校になって……戦争で全員死んだのだと、愚かな戦争についてとても考えることの多い慰霊の日でした。
今日はホワイトクリスマスがとても綺麗に開花して、朝摘みのホワイトクリスマスをハレクラニ沖縄さんの琉球グラスの一輪挿しにクリザール水溶液で活けて、しみじみと慰霊の日について考えることの多い一日でした。祈りを聖母子像とミュゲのビスクキャンドルの前で英語の聖書を読みながら、聖書で英語のお勉強をしたり、ゆうしゃとけんじゃの慰霊の日は桜田聖家族教会の思い出と共に平和への祈りを捧げた……そんな二度と繰り返してはならない過ちの愚かな戦争について考えることの多い一日でした。
この白い粉なに?w
亡くなりました。全員亡くなりました。
おもいだされるいにしえの記憶!
あっ……察し()
それはそれとして……雨だれの窓辺からの景色を眺めつつ、おゆうごはんはジェノベーゼに天仁さんのコールドブリューティーといただいて、ピーエルと院長先生のおくすりを飲んで、今宵しもぐっすりとおヤースミンしたい今日この頃でした。

コメント

ログインするとコメントが投稿できます

まだコメントがありません