キャラ語りシリーズ:楠本翔流その②
勝手にキャラ語りシリーズ:楠本翔流その②です。
今回は本編に出てこないような細かな設定などについて。
桔平の親友というポジションですが、愛茉×七海と同様に、やはり性格は正反対です。
陰キャでコミュ障の桔平に対して、翔流は初対面でも関係なくフランクに接する陽キャ&コミュ力おばけ。そうでなければ桔平と仲良くなれるわけがありません。
親しい人に対してはかなり図々しい。でも何故か憎めなくて可愛がられる幸せ者。
普段は軽いノリですが、実は人をよく見ていて観察力と洞察力があります。前髪をほんの少し切っただけでも気づいちゃう。
女性に対してもノリが軽くて、結構すぐに付き合ってすぐに別れる。でも女性には本音を零すのが苦手で、好きとか愛してるとかなかなか言えずに軽口で誤魔化します。
真っ直ぐぶつかっていけないところは、桔平と真逆。コミュ力が高いが故に本音を隠してしまう感じです。
ちなみに4歳上の兄は警察官僚です。公務員一家。兄は家を出て都内で彼女と同棲していますが、翔流は出る理由が特にないので東麻布の実家住まいです。
両親は勉強や遊びについてまったく口出ししないこともあって実家でも伸び伸び生活しているようですが、就職したらひとり暮らしするつもりで貯金しています。
サービス精神が旺盛なのか、作る料理はいつも大量。2人分作っているつもりが何故か4人分ぐらいになる。少々味付けが濃い傾向にあります。
というわけで、次回は食べ物や飲み物や嗜好品の好みについて!
シェア
コメント
ログインするとコメントが投稿できます
- えむら若奈【電子書籍発売中♡⃛】
♡佐倉さま♡
ブログに画像が載せられたら更新頻度も上がるのになぁなんて思っています。
翔流本人はカッチリしてないしゆるい人間なので、公務員とは結びつかないと思いますw
最初にまともな会話シーンが出てくるのは「君に捧げるカランコエ」の章なので、ゆっくり読み進めていただけたら嬉しいです♡ - 佐倉
えむら若奈さま
blogのネタなくて更新せずより、全然いいと思います!
ホント…blog更新してない💦
なるほど!
カッチリですね。
翔流くん=公務員一家にならなかった…(失礼)
翔流くんの登場シーンが増える後半も楽しみに読み勧めていきます✨ - えむら若奈【電子書籍発売中♡⃛】
♡佐倉さま♡
そうなんですー!ブログのネタがないので、また始めましたw
桔平がアーティスト一家なので、親友の翔流はカッチリ公務員一家にしたんですよ✨
物語後半では翔流の登場シーンも増えていますので、お楽しみに♪ - 佐倉
えむら若奈さま
またも気がついたら…
勝手にキャラ語りシリーズ:楠本翔流その②に、なってる‼
公務員一家とは…びっくりでした‼
だって、私の中ではそんなイメージではなかったから…😣
細かな設定が知れるので、キャラ語りシリーズ楽しいです✨