ファン
3

榎木 水脈

えのき みを

下の名前を楡に改名しようか悩んでます。
エノキってニレ科だったんですね。

うめぼし

うめぼしではないですけれども
梅仕事を今年も。

梅シロップ作りは毎年の恒例で。
今年は梅が高すぎて万事休すでして

近所の飲み屋街の真ん中にある
仲買の集合体の市場の、
いつもとは違うフロアの青果店で、
なんとか1,000円切ったタイミングで。

選別が例年より厳しいのか
いつもの八百屋さんより
今日の青果店が厳しいのか
例年と同じ量で明らかにダメなのが
例年の半分以下で。
しかも今年は三温糖で漬けるので
梅仕事し始めてから考えても
初めてでは、なのが
保存瓶に収まり切った事。良かった

例年氷砂糖使ってて
氷砂糖は体積と形で瓶からあふれるのです
梅そのものも普段2Ⅼ今年Lだったのが
良いように働いたかもしれないです。
実家ではした記憶ありますが
今回は三温糖、
つまりこっくり味が楽しめそうで
今から出来上がりが楽しみです。

地元の仲間もワクワクしてるようで。
私が求める人との関わり方というか
甘えて欲しい、みたいな関係は
こういうの、なので
万事うまくいく。と思っています。

作ったものを気に入ってもらうとか
気軽に友達が泊まりに来てくれるとか
お茶会のホストやらせてもらうとか
そういうのがしたくて
だからこその今のお家だったりしますし
理性で勝利してる恋人を陥落させたいですし

もてなすのが好き
誰かと一緒が良い人なので
そういうこと。

とはいえ最近は少しずつ
他者依存から抜け出すことを意識していて。
楽しいですね、一人で楽しむ時間も。
とは思ったりしています。

ヒトと自分、の前に、
他人と他人、も理解出来ずにいたりしたのです

境界線の意識って、難しくないです?

今日のメイクは最大限盛れたので
今日ははっぴー。
明日もメイクする予定なので
頑張るのです。

メイクミーハッピー。

コメント

ログインするとコメントが投稿できます

まだコメントがありません