晴ときどき曇
着物を買いに行くのと
主な理由は着物屋のお姉さんに会いに
元々お出掛けは好きで
一人でもどこどこ出掛けるし
だから、恋人は不安もあるだろうけど
好きな格好をして
好きな所に行って
好きな人に会いに行って
好きな話してるのが一番好きで
人と会って喋ってが疲れるけど
癒しも人と会って喋ることで
恋人はそれがよくわからないみたいで
女の子あるあるだと思うんだけどな
周りの人を大事にしたいから
友達は余り切れないしね。
明日は中学からの親友とランチです。
今度台湾からのお客様に会いに行くのに
和洋折衷は引かれてしまうかと不安。
私の和洋折衷、ほぼゴスロリなので。
今日は。色無地と帯揚げを。
リサイクル着物のお店巡り。
アンティークの対丈で着られる小紋もゲット。
色無地ってずっと欲しくて
模様がないから何色が合うかもわかんなくて
ただ、地紋がめちゃ可愛いのにしました。
紋も入ってる、
地紋の中に金の刺繍も入ってる
多分めちゃいいやつ。
しかし、日本の着物の格って不思議で。
訪問着より留袖の方が上で
留袖も庶民は色がついているものじゃなくて
黒留袖が最上級っていう。
喪服も黒だけどそれはまた違うんですよね。
謎の格付けだなって思ってます。
小紋と色無地と江戸小紋の格付けとか
不思議の一言に尽きますよね。
さて、暫くのお休み中に
今度は船場にも赴こうと思ってます。
今の内に着物充実させていこう。
冒頭の通り元々お外大好きだしね。
鬱期だけ外に出られなくなるけど
鬱期もなんだかんだ出てたしな。
ただ今は躁期なのでそれだけ注意。
さて、健康になるぞ。
健康に、先ずは、心を健康に。
シェア
コメント
ログインするとコメントが投稿できます
まだコメントがありません