本日、作品のバックアップが完了しました。
改めて自分の作品を見返していて、本当に色んな企画に参加させていただいて、いろんな方に読んでいただけて、とても楽しかったなあと感じています。更新は今日の夜一回、明日の朝一回で終わります。ありがとうございました。
本当は私の作品や私と関わってくださったすべての方にお礼を申し上げたいところですが、そういうわけにもいかないのでこのブログの最後にてお名前だけ載せさせていただいております。本当にありがとうございました。
幸いにもこのブログは明日には消えてしまうので、少しだけ、振り返りをしようかなと思います。
私が魔法のiらんどさんと出会ったの自体は、私がまだ中学生の頃でした。昔から本が好きで、当時好きだった作家さんがエブリスタさんを使っていらっしゃったことで小説投稿サイトの存在を知り、魔法のiらんどさんにたどり着きました。なので、私はケータイ小説時代の古のらんどさんを存じ上げないんですよね。時々トレンドに上がっては誰かの黒歴史を刺激しているのをよく分からないまま見ていました。
お話を書き始めたのはコロナがきっかけでした。それまで小説なんて少しも書いたことがなかったのですが、暇をきわめてありとあらゆる小説投稿サイトを読み漁り、図書館にも行けず、当時高校生の私に大した財力はないので本も買えず。ついに読むものがなくなったんです。今思うと暇を極めすぎていました。
そこで思ったんです。
「読むものがなければ、自分で書けばいいんじゃない?」
ついでに、何にも考えずにどうせならだれかに読んで欲しいなとらんどさんを使い始めました。理由は一番好きな作家さんがらんどの方だったからです。書き手になって、他の作家さんとお話しするようになって、その方ともお話しできてとっても嬉しかったです。というか、らんどさんで出会えたすべての方が大好きです。
そんな軽い動機で書き始めましたが、わたしにとって物語を紡ぐことは私の一部になっていきました。監視委ことがあったとき、嬉しいことがあったとき、私の中でいろいろな物語があふれて、そのほとんどは下書きのままだったけれど、一部でも形になって誰かの目に触れて、反応を頂けて、それはわたしにとっての救いでした。きっとほかの小説投稿サイトではだめで、らんどさんだったから、わたしは自分の紡ぐ物語を大切にしたいと思えたんです。らんどさんでお話を書くことがわたしはだいすきでした。
読み手としても、たくさんの物語に支えられました。どれ、と挙げていたらきりがないです。わたしの本棚には、しおりした小説が226件もあるので笑
不良、アウトローもの、ヤンデレ狂愛もの、メリバ、まあ私の性癖を見事に歪めてくださって、という気持ちです。他にも、青春もの、歴史もの(私が幕末のオタクになったのはらんどさんで出会ったお話たちのおかげです)、少女漫画みたいにキュンキュンするお話たち、美しくて優しい物語たち。すべてのお話が私にとってかけがえのない物語で、私の憧れです。
長くなっちゃった!
というわけで、皆様、今まで本当にありがとうございました。
またエブリスタさん、野いちごさんあたりでお会いできると嬉しいです。
お礼
コメントをくださった皆様
HALさん、sono♡さん、あいちゃんさん、Mimiさん、mixmixさん、でででさん、こーさん、みあさん、すーさん、若葉しおりさん、嶋さん、いちゃんさん、しろひさん、Ruriさん、ももりんごさん、零♡さん、ゆまさん、梅衣さん、momosanさん、ふわもこさん、みょんさん、🧸さん、mioさん、ゆゆさん、あずささん、Rさん、むむさん、みゃーさん、なーなさん、lilyさん、蘇さん、吏さん、レンさん、nsさん、arataさん、きなこもちもちさん、みつばさん、せーさん、いちゃんさん、だるまりさん、桜樹璃音さん、細波千早さん、雪音さん、ynさん、近江結衣さん、ままれーどぼうやさん、三葉さん、banbiさん、rinoaさん、砂沙さん、MaiKaさん、夏生めのうさん、魅洛さん、チョコレートパフェさん、ゆんたさん、白綾さん
企画にご一緒くださった皆様
参加企画
「年の差」小説企画(三葉さま)
「アニマルパレード」小説企画(咲坂ゆあさま)
「方言男子とアレコレ」小説企画(映瑠さま)
「入道雲の向こう側」小説企画(海乃くらげさま)
「誕生石で彩る小説」企画(イナリさま)
「ありがとう魔法のiらんど」小説企画(瀬南さま)
主催企画
「一粒の愛と甘い毒」小説企画(白綾様との共同企画)
「はる、なつ、あき、ふゆ」小説企画
お話してくださったすべてのみなさま
読んでくださったり、しおりをつけたり、スタンプをくださったみなさま
ほんとうにありがとうございました!