ファン
3

神谷一平

ホラーやコメデイ、コント、漫才などを書いています。
漫才はコント集にあります。
少しずつ成長してるので面白くなってる……はずです。
よろしくお願いいたします。

湯水のように?

 急に変なこと考えてしまって。

「湯水のように使う」って言葉ありますよね。

いつの時代にできた言葉なんでしょう?




意味は分かるんです。

言いたいことも。

水はいくらでも使えるようなものです。





水道代はかかりますが昔だと湧き水とか井戸水使ってたからだろうと。

けれど、湯って……

温泉地なら湧き出してるから分かるんです。





そうじゃない地域で特に昔は

いちいち火をおこして沸かさないとダメだったからなかなか難しいと。

どうして「水のごとく使う」ではなく「湯水に」してしまったんだろう?




って訳のわからないことを考えてしまいました

という訳の分からないブログになりました。笑

コメント

ログインするとコメントが投稿できます

まだコメントがありません