アメリカ合衆国とソビエト社会主義共和国連邦、通称ソ連の間で起きた対立関係。それはかつて世界を震撼させ、第三次世界大戦を想起する者すら現れるほどであった。その名も冷たい戦争―――「冷戦」。
何が原因であったのか、何時始まったのか。それらは議論の絶えない命題ではあるが、確かに冷戦の時代はあった。そして多くの人々が心休まることなく震えながら生きていた。第二次世界大戦の終焉間際から両国間の反りが合わなくなり、高まった不信感は軍事的・政治的対立の下、反発し合う。
そんな米ソ間の対立に、第三勢力として加わった国があった。大英帝国、イギリスである。
各国がそれぞれの思惑の中で米ソの両陣営に加わる一方、イギリスは己の既得損益の為に戦略を企てていた。戦後の自国の防衛力強化、海上交通路の支配、そして石油資源確保の為の中東維持………。イギリスは自身の安全優位を目的に、世界を巻き込む冷戦の時代に暗躍したのであった。
そしてこの時代の裏に、1人の男の活躍があった。彼を知る者は多くないだろう。歴史の闇に葬られ、記録もほとんど抹消されている。彼の名前はジョン・F・パウエル。もちろん偽名である。彼はイギリスの秘密情報部「MI6」の諜報員として活躍した人物で、コードネームはA―――Antares(アンタレス)。彼は米ソがいがみ合う最中にも様々な工作活動を行い、そして長きに渡る冷戦を終わらせた功労者でもあるのだ。
誰も知らない、知る由も無い。これは1人のスパイが激動の時代の中で送った半生を語る物語。
ドラマ
- #大人
- #冷戦
- #スパイ
- #MI6
- #アメリカ
- #ソ連
- #戦争
- #政治