ファン
4

竹比古

基本、書き専。 時々好きなものを読んで、感想書きます(完結作のみ)。読み逃げ多し…。←お赦しください。コメ返しはブログコメで(他の方のコメントがコメ返しで流れてしまわないように)。(※プロフィールアイコン、フリー画像使用)

6/28コメ返し追記あり アルカナ・スパイラル連載開始します

 その日【アルカナ】と呼ばれるカードを拾ったことで、幸せな生活が一転した。妻が消え、自宅は全焼(死体あり)、怪しい男にカードを盗られ、殺しをも厭わない連中に拉致される――。

 超自然的な能力を秘めるカードに関わってしまった、青年法医学者――。
 彼と、消えた妻の運命は……。
 連載中の『XX』と交互に更新出来たら、と思っています。

 宜しくお願い致します!

コメント

ログインするとコメントが投稿できます

  • ルルラ

    読む理由の追記です。

    どこにコメントするか迷いましたが、こちらに書きますね。

    タイトル買いの落とし穴…
    私も同じで、その穴に何度か落ちたことがあります。
    自分を笑っちゃうけど、地味にショックでもありますよね(笑)

    さて、本題。

    何故、竹比古さんの作品を選んだのかという理由に、もう一つ付け加えたいことがあります。

    前回、恥ずかしくて書けずに終わりました。
    (作品コメントでも、恥ずかしいので書かずにいることが多いです。)

    それは、表紙です。
    言葉にするのは、とても難しいのですが…(頑張る😤)

    モダンアートの中に溶け込むように、うっすらと幾何学模様のようなものが、見える気がする。(自分勝手な解釈、お許しください)
    遺伝子構造を匂わせるような、何かを感じました。

    あぁ、こういうの、好きだなぁ…

    そこはかとなく妖しくて、美しい…
    なんだろう…?
    目をそらせない…
    覗いてみたい…

    謎めいたものにメチャクチャ弱い、私の性癖にささりまくったのです!
    好奇心がむくむく!わくわく!(再びアーニャ登場😁)

    そんな理由もあったのでした。(〃∇〃)

    *お返事は不要です。

  • ルルラ

    こんばんは。竹比古さん😊✨
    お褒め頂いて、恐縮です(素直に受け止めます。コワイカラ…ボソッ)
    何も出ませんけどね!(笑)

    あー!そうです!それです!
    快感と満足感!
    なんかスッキリ!😊

    氷魚、やばいです。
    61ページの分量を侮ってました…
    読む前は1日で一気に…なんて浅はかにも思っていたのですが…
    1ページのボリュームも然ることながら、内容の濃さがエグいこと!!
    非凡な才能を持つ竹比古さんに、心酔してしまいますですね!(最後照れて可笑しくなってるw)

  • 竹比古

    6/29
    >>ルルラさん
    この竹比古が上手いと思うのですから、上手い!(ここは引かない)笑。

    そして、タイトルに――。解ります、これ。ついタイトル買いして、読み始めてから……あれ、知ってる?
    本棚を探すと、同じタイトルの小説が……(ガーン!)
    などということを何度も繰り返す、学習能力のない人間です……(涙)

    でも、惹かれるタイトルは、何度でも惹かれて手に取ってしまう。
    何か感じるところがあるのでしょうねぇ。

    ルルラさんがそんな気持ちで覗いてくださったと知って、グイィィと今、胸に何かが食い込んできました(あれ、表現がおかしい)笑。

    知りたがりの気持ちもわかるのです。
    自分の欲求が満たされる時の快感! 満足感!
    うんうん、それそれ!
    まるで、自分の気持ちを言葉にしていただいたかのよう!

    ※記憶力は……ないです。
    スタンプやコメントの気持ちを知りたくて、そのページを読み返しています(こんな機会でもなければ、中々読み返せない)。
    そんな機会まで下さって感謝です!

    眼休をとりながら、ゆっくりお付き合いください。
    本日もありがとうございました!




  • 竹比古

    6/29
    >>白瀬カフカさん
    『氷魚を飼う水槽』を読んでいただいただけでなく、スタンプまでありがとうございます。
    カフカ――図らずも拙作『可不可』と同じ名前に、少し嬉しくなりました。

  • ルルラ

    こんばんは。竹比古さん😊✨

    私は、文章はうまくないですよ?😅
    心の底から、小説を書くという高度な能力を持っている方々を、尊敬しています。

    さて、どうしてXXや氷魚を読むのかとの事ですけど、お答えする前に、ひと言。
    竹比古さん?私が愛する作品達に、『こんなの』なんて言っちゃあダメです。怒ります。
    生みの親なんですからぁ〜😭

    そして理由ですが、それは単純明快です。
    すばり、タイトルです。

    バレエでもそうなんですけれど、プリマドンナではなく、群舞を観るときに、何故か必ず目がいく特定のダンサーが居たりします。

    自然と目がいく=人を惹きつけるものがある、という事です。
    そういうダンサーは将来有望なのです。

    本屋さんでも、タイトルに惹かれるものがあるかどうかは、購入の決定打になります。
    本屋さんでの本との出会いは、一期一会だと思っていますので、真剣勝負です。

    落合信彦さんの「二〇三九年の真実」という本のタイトルに魅せられてから、そういう選び方をする様になったと記憶しています。

    タイトルには、作品の面白さと作家の力量が滲み出ている、と信じたい症候群なんです(笑)

    そして魔法のiらんどで、何を読もうかとリストを眺めていたら、《XX》と出会いました。
    冗談抜きで、瞬殺されましたよ?(笑)


    既にご存知かとは思いますが、私は知りたがりなものですから、どんなお話なのか知りたくて堪らなかったです(笑)

    1ページ読んでしまえば、もう作品から離れることは出来なくなりました。
    サクサク読めるようなお話じゃないことも、魅力のひとつでした。
    考え抜かれた文章に対して、同じ熱量で読み込みたい。そう思える小説だったのです。

    ただ黙々と読んでいるだけでしたが、こんなにも面白いと感じている事を形にしたいと思って、スタンプを押すようになりました。(スタンプの種類が足りなくて難儀しています)

    いつかも書いたと思いますが、コメント欄までスクロールしないで次のページに進んでいますから、竹比古さんのお礼コメントにしばらくは気付きませんでした。

    お話するようになって、作品への愛着がより深まり、楽しさも倍増し、毎日が幸せです。
    私のコメントに対しても、どんなシーンであっても、きめ細やかにお返事して下さって、どんな記憶力してるんだ!と、本当に驚嘆しています。
    全く、凄腕の名レシーバーです。竹比古さんは(笑)
    お忙しい時は、遠慮なくスルーして頂いて構いません。是非そうして下さいね。
    お願いします!

    長くなり、申し訳ありません。
    けれど、真面目にお伝えしたい事ばかりでした。