ファン
6

Camille Hayami / Edelweiss of Window art

まどべのエーデルワイス / かみーゆ・はやみ@おトクなキャンペーン

I sometimes paint pictures for pleasure.
My hobby is planting trees and growing flowers in my garden.
I'm fond of taking pictures and I have a camera of my own.

https://potofu.me/leontopodium

アンディ兄貴のお誕生日らしい快晴

5月16日(木)
【まさかの時の苺泥棒かよ】
そんなおゆうごはんをいただいたあとに窓辺とお庭と教室棟の鉢植えに夕方の灌水作業などを済ませると、スズノヤ寺院の鐘の音が夕刻を告げるのでした。
明日はアンディ兄貴のお誕生日。
5月17日(金)
本日のぉ夜食は白米に花山椒の佃煮に苺のサラダに納豆にダイエットペプシとジャスミン茶といただいて、まったりと。
そして夏冬二冊組の新刊情報をブースにて公開したり、日課をこなして、レアサルベージからハーミーズが出ました。
窓辺とお庭と教室棟の鉢植えに朝の灌水作業などを済ませると、しばし基礎体力を維持すべく、お庭で軽めの運動やガーデニングをたしなみます。
らんめしはタンメンにジャスミン茶といただいて、フォロワーさんの君たちのゆ~とぴあ第三話を拝読したら、フォロワーさんのギャグセンスはやはり秀逸なオチでしたなというね。めっちゃオモローでした。
アンディ兄貴のお誕生日をお祝いしつつ、いちごホイップカーネーションをバンビーノの近くに飾って、教室棟のお花が綺麗に揃って開花しているような……そんなたたずまいを醸し出しておりました。
そして台割編集作業と原稿執筆編集作業の最後の二枚を版下として完全原稿に仕上げると、六十頁のオールフルカラー本はようやく完成原稿として脱稿したわけです。長かった。確か二〇二〇年の暑中見舞いセリスとユリアから原稿執筆をはじめたんだっけ……丸五年近くかかりましたよ。片方は五年がかり、もう片方は十年がかりで執筆編集作業をしていたので、ある意味今年の七夕と秋祭りの日の発行でベターだったのかもしれない。
これからちまちまとまた原稿執筆にいそしんで細々と出版してゆけたらいいかなと……わたし自身はそんな風に思います。
あとはノンブルシールかステンシルがですね……この十五年ほどで手に入らなくなってしまいまして、最後のサクセスさんのノンブルシールを使うかどうか悩みながら、ファイルブックの八十頁目にサクセスさんのノンブルシールをファイルして、四十ポケットのファイルブックに原稿を格納して、入稿先の印刷屋さんにお任せするしかないかなと。
万一、わからなくなるといけないので、趣味の園芸アルバムに各頁の台割表を完備しておきました。
ああ、原稿裏面にノンブル代わりの通し番号を入れておく方法もあるかな。超古典的ですが、それくらい書いておこう。
結局、わたしは表②、表③以外の表紙と裏表紙、一頁から六十頁までの通し番号ラベルシールを原稿裏面に貼り付けて、一応は各原稿がばらばらになってしまうようなことがないように六十頁までの通し番号ラベルシールを貼り込んで、原稿裏だけど、ノンブル代わりに管理しようと試みるのでした。
そんなこんなで、現状、自分の環境で出来る原稿執筆編集作業を全て完了すると、あとは六月十九日入稿でスケジュールを組んでいくパターンで他の作業を進めて、窓辺とお庭と教室棟の鉢植えにお昼の灌水作業を済ませると、わたしは少しばかり、今日はゆっくりと過ごそうかなと、そんなアンディ兄貴のお誕生日です。
結局、夏の新刊が一四五〇円、冬の新刊が一一四〇円コピー誌ならコストとしてかかるので、三十部あたりのオンデマンド印刷なら製本込みで同額程度かなと思います。
コンビニコピーと頁数の多い製本込みならまあオンデマンド印刷の三十部単位で再版はコスパとしてスペースを圧迫せずに済むため、わりあい利便性は高いようには思うのです。
らんらんちはお素麺に家庭菜園の山椒を添えて、ジャスミン茶といただいて、しばしスペインの村のシエスタ文化に親しみつつも、長いお昼休みへと入る、そんな陽気のアンディ兄貴のお誕生日らしい快晴のお昼下がりでした。
夕方の灌水作業を窓辺とお庭と教室棟の鉢植えに済ませると、ジエノゲスト錠モチダと泌尿器科のおくすりを飲んで、スペインの村の長いお昼休みもそろそろ尾張の民なのだ。
おゆうごはんはワカサギのマリネにあげにすりおろしだいこんを添えて、おなすとあげに新たまのお味噌汁にサツマイモの雑穀ごはんとジャスミン茶といただいて、院長先生のおくすりを飲んで、今宵しもぐっすりとおヤースミンしたい今日この頃です。

コメント

ログインするとコメントが投稿できます

まだコメントがありません