期末テスト終了(-.-;)
先週で終わりましたよ。でも高校生はこれからが期末テストだから油断しないようにしっかりと準備しておかないといけないよ。
中3生は残りの単元が終わり次第、入試対策へと内容が変わる。教科によっては年内に終わるだろう。最悪来年1月末までには終わらせないといけない。
学校授業は来年1月末までかかりそうな気がする。学校先生によっては、ここからは前までと違い、進度が速くなるかもしれない。演習問題はあまり授業ではやらないかもしれない。説明が多くなりどんどん進んでいくと思われる。そうなると、自宅での学校内容の勉強時間が増えてしまい、入試勉強の時間がなかなか多く取れなくなるかもしれない。もしそうなりそうならば、冬休みである程度学校内容を先取り勉強をしないといけない。学校に行かない冬休みでも学校に行く生活を続けていく。同じ時間に起きて、食事する。学校に行かない代わりに自宅で午前中は勉強する。塾によっては午前中から開いているから自習室に行き勉強。午後から開く塾ならばお昼を早く食べて自習室へ。午前中からにしろ午後からにしろ、ずっと自習室で勉強するとお腹すいたりする。ちょっとした食物を持っていくこと。特に午前中からはお昼として御弁当用意していかないとね。近くに食べる店があればよいが、ないとコンビで買うことになる。でもコンビで買うにしろ店で食べるにしろ毎日だと食費がかかってしまうのよね。やはり御弁当がいいだろう。午後から塾が閉まるまでの人もそうなるね。食事以外でも頭を使うと疲れが出てくる。そこでエネルギーを補給しないと記憶が鈍くなったりうまく答えが出せなくなる。そこで飴玉や一口チョコなどがいいだろう。授業と授業の休み時間に口の中に入れるといいよ。ただし授業中はダメだよ!
他学年はテスト前の単元の続きとなる。学年末テスト対策週が始まるまでには、現在の使用テキストを終わらせる予定である。しかし、少しだけは残ってしまうかもしれない。終われば、学年末テスト後は次の学年の単元に入れる。特に現中2生は早目に終わらせて中3内容に入りたい。そうすれば入試勉強に早く入れることが出来る。でも、そんなに急ぐと理解が間に合わないかもしれないから現学年内容は来年3月末まで終わるようにすればいいのである。
さてさて冬期面談が終わりましたよ。終わった人から順に冬期講習の申し込みをしてくれた人もいた。中3生は順調に申し込みがきているが、他学年がいまいちである。やむえない事情がない限りは基本的には塾生全員参加となっている。先週からは室長が声かけをしてうながしている。早目に申込みをすれば早目に講習をスタートすることが出来る。12月頭から冬期講習をスタートする予定である。冬休みは短くて年末年始は休みになるから早い時間帯からの授業が出来る日って意外に少ない。時間的に足りなくなってしまうことがある。1月末までフルに使うことになるだろうね。
冬期講習で受験生は受験対策として実践的問題を解きながら復習と練習をしていく予定である。人によっては後半から過去問題集をやり始めることになるかもしれない。
他学年は今までの復習を中心に進めていく。人によっては苦手分野やわからない単元などから始めていったり、それだけを講習期間にやることになる。早目に復習単元などが終わり、時間があれば三学期内容の先取りをしていく。講習でやれば通常授業が早目に進むことが出来ると思う。または通常の予習にもなるしね。
夏にも言ったが、冬休みに入っても学校生活時間通りに動いていくことがいい。だらけた生活時間になってしまうと学校が始まる頃にはまた戻さないといけなくなる。直ぐには戻らないから、時間がかかってしまうだろう。特に受験生は入試は午前から始まるので頭や体をその時間に合わせておかないと、うまく働くことが出来なくなる。いつもの時間にいつものことをやっていくことである。それが1番大事。
シェア
コメント
ログインするとコメントが投稿できます
- あゆみん
そうですよね。
受験は午前からだから、それに合わせておかないとですよね(^^;
でもつい、夜型になっちゃうんですよね~(><)