The Commonsberry Tales/Alsace Christmas collection #1.5 my sweets White Christmas

作者Camille Hayami / Edelweiss of Window art

*my sweets White Christmas*
それはシドニーの街のクリスマスのお菓子です。ゆうしゃとけんじゃは今年もクリスマスにホワイトクリスマスを調理する……そんな季節の物語です。

【my sweets White Christmas】

ゆうしゃとけんじゃはクリスマスのシドニーの街でカーチャンのおつかいクエストをこなして、ホームメイドのホワイトクリスマスという名前のシドニーの街のお菓子を今年のクリスマスもカーチャンと一緒に調理したり、お庭の畑でお野菜やフルーツやハーブなどを収穫して、長いお昼休みへと入り、収穫した食材をお水にさらしたり下ごしらえのお手伝いをしたり、クリスマスの季節の家庭のぬくもりやわらかな色彩に彩られた真夏のクリスマスをシドニーの街、毎週火曜日はスペインの村を往復しながら、過ごしておりました。

これはそんなバックボーンをもつ、ある種の原風景のようなしあわせな時間を家族と過ごすクリスマスの季節の物語……。

わたしのお菓子ホワイトクリスマス……それはシドニーの街の家庭で作られる有名なお菓子です。


***

第一巻

表紙用紙 新シェルリンN 130kg [プラチナスノー]

本文用紙 ソフトバルキー [白]

遊び紙

あそびがみフェア [きらきらゴールド]

A5 オールフルカラー 60頁

***


***

第一・五巻

表紙用紙 新・星物語 [パウダー]

本文用紙 ソフトバルキー [白]

遊び紙

あそびがみフェア [シルバースノー]

A5 オールフルカラー 20頁

***



【至福のバースデーブランチ】

画像タイトルを入力…画像タイトルを入力…

窓辺のローズ・ピカケの花とかおりを楽しみながらのらんらんちはバゲットをトーストしてダルメインのジョージズ・マーマレードを塗り塗りして、ハレクラニ沖縄さんのコナブレンドコーヒーにミヒェルゼンのシナモン・キャンディスをひとさじ加えたこの季節に柑橘類とコーヒーとシナモン・キャンディスの風味がなんとも爽やかなランチメニューとなりました。

窓辺とお庭と教室棟の鉢植えにお昼の灌水作業を済ませて、長いお昼休みへと入ります。何故ならば本日も絶好のシエスタ日和だからです。ゆうしゃとけんじゃのお庭の畑でおゆうごはんに使うお野菜やフルーツにハーブを収穫したり、収穫した食材をお水にさらしたり、下ごしらえをしたりしながら、長いお昼休みはのどかに過ぎゆくのでした。

【ゆうしゃとけんじゃのシエスタ日和】

画像タイトルを入力…

ダルメインのジョージズ・マーマレードの後味はとても爽やかで食後に納豆をいただいたら、思いのほかシナジーがあるのか、とてもおいしく感じました。

冬コミ新刊は可能なら漫画を描きたかったけど、体調次第ではご寄稿分の内容的にも写真集みたいな小冊子に変更すると思います。

ただ、昨夜からおくすりをピーエルなどしっかり服薬して安静にしていたので、普段より午後の調子は落ち着いてきているので、もしかしたら睡眠不足の中、原稿執筆作業などを詰め込みすぎて体調に異変をきたしたのかもしれないなとも思うのです。少なくとも過労状態で根詰めて働きすぎていた感はやはり当然否めない所ですからね。

ちょっと若くもないのに無理しすぎたのでしょう。また老いについて考える所です。

おゆうごはんはカツカレーにトマトサラダにブルーベリー黒酢ソーダにジャスミン茶といただいて、ゆっくりとおヤースミンしたい今日この頃です。

【冬コミ新刊の原稿執筆作業とか版下作成】

画像タイトルを入力…画像タイトルを入力…

6月11日(火)

【日記の更新は水曜日にでもまとめて火曜日と水曜日の日記を更新予定。今日はもう原稿執筆作業とか頑張りすぎてスイマーがやばたにえん】

本日のらんめしは梅しそワカメのまぜごはんにジャスミン茶といただいて、昨日と今日の日課をこなして、窓辺とお庭と教室棟の鉢植えに朝の灌水作業などを済ませて、しばしわたしはお庭にて基礎体力を維持しようと軽めの運動やガーデニングをたしなむのでした。

そしておくづけ用の個人サイトURLを記載するQRコードURLシールをエムペの新刊用に新調して1150ゴールドでリリアベルマルシェのショップにてオーダー。

あ……冬コミ新刊、夏コミ新刊と同じ仕様で六十頁、オールフルカラーで第二巻印刷するだけのアナログ原稿ありますわ……。

良い機会だし、再版来年にずらしてでも冬コミ新刊に夏コミ新刊と同じ仕様で印刷した方が良いかもね。

遊び紙は雪の結晶のあそびがみフェアのに表紙は星物語が良いかな……。

ご請求金額:56,200 (税込)

冬コミ新刊、六十頁、オールフルカラーで表紙は星物語パウダーであそびがみフェアはシルバースノーの遊び紙で夏コミ新刊とほぼ同じ様な感じで初版三十部、A5で入稿する。

理想は8月入稿入金で、再版来年にずらしてでも夏冬の新刊二冊組でクリスマスプレゼントのお手紙をゆうパックあたりのゲストさんとかもいるから、8月入稿入金が理想かな。10月はちょっと余裕がないので、再版じゃないとしんどいね。倉庫配送とかも考えている限定版送るのが良いのかな。

倉庫配送は来年に再版分で限定版かな……第一巻と第二巻両方同梱の三十部を来年再版して倉庫配送に預けるのが一番良いかもね。

おくづけ用記載携帯サイトURLシールQRコードと投稿用原稿用紙八十枚で三六〇〇ゴールドかぁ……。まあちゃっちゃと投稿用原稿用紙で版下を作ろう。

らんらんちはバゲットにダルメインのジョージズ・マーマレードを塗り塗りして、黒糖サンドとアップルリングデニッシュとミニトマトのサラダをジャスミン茶といただいて、長いお昼休みへと入り、窓辺とお庭と教室棟の鉢植えにお昼の灌水作業などを済ませて、ゆうしゃとけんじゃのお庭の畑でおゆうごはんに使うお野菜やフルーツにハーブを収穫したり、収穫した食材をお水にさらしたり、下ごしらえをしたりしながら、ゆうしゃとけんじゃのシエスタ日和は過ぎゆくのでした。

結局、今日は六十頁分の五八枚のアナログ原稿を作って、版下の二十四頁分を投稿用原稿用紙が二十四枚残りがあるので、二十四頁分の版下作成を進めて、十三日の午前中配達で八十枚の投稿用原稿用紙が届いたら残りの版下作成を投稿用原稿用紙に貼り込んで、補強。

そんなこんなで今日は原稿執筆作業や版下作成などで一日があっという間に過ぎていきました。

スペインの村のマルクト広場と田楽茶屋に機体メンテナンスにと。

おゆうごはんは海の幸に白米に水饅頭にだいこんの煮物にジャスミン茶といただいて、ジエノゲスト錠モチダと泌尿器科とピーエルと院長先生のおくすりを飲んで、ゆっくりとおヤースミンしたい今日この頃です。

【ドワーフマートルの花のかおり】

画像タイトルを入力…画像タイトルを入力…

6月12日(水)

ドワーフマートルの花の香りや山梔子にローズ・ピカケのホワイトガーデンのかおりが早朝のお庭で心地よく、窓辺とお庭と教室棟の鉢植えに朝の灌水作業などを済ませて、しばしわたしは基礎体力を維持しようと軽めの運動やガーデニングをたしなむのでした。

らんめしは白米に子持ち昆布の佃煮にジャスミン茶といただいて、まったりと。

ピーエルと院長先生のおくすりを飲んで、朝陽がまばゆい窓辺からの景色を眺めながら、原稿執筆作業などをしております。

梛ちゃんがくれた投稿用原稿用紙が二十四枚あったので、昨日は二十四頁分の版下作成を済ませて、昨日発送された投稿用原稿用紙が明日の午前中配達で八十枚届くので、残り二枚のボタニカルアートの補強と二十頁と十二頁の版下作成を済ませて、コピーを取って台割表を縮小コピーしたファイルブックでいろいろ編集作業などを試す感じかな。

本日のパラガス流モーニング・ティーセレモニーはカルボナーラにジャスミン茶にダルメインのジョージズ・マーマレードをひとさじ加えたロシアンティーを楽しんで、至福の茶の儀式なのでした。

ジャスミン茶にダルメインのジョージズ・マーマレードの風味がとても爽やかでこれからの季節にはたまらない美味しさです。

台割編集作業もうまくスピーディーに完了して原稿裏面に通し番号を六十頁まで入れて、明日、投稿用原稿用紙が届いたら残りの三十四枚の投稿用原稿用紙に貼り込んでいこうかなと思います。

窓辺とお庭と教室棟の鉢植えにお昼の灌水作業などを済ませて、らんらんちはチーズの風味がなんともまろやかな洋風伊勢うどんとジャスミン茶といただいて、スペインの村のシエスタ日和は、ゆうしゃとけんじゃのお庭の畑でおゆうごはんに使うお野菜やフルーツにハーブを収穫したり、収穫した食材をお水にさらしたり、下ごしらえをしたりしながら、ゆうしゃとけんじゃの長いお昼休みはのどかに過ぎゆくのでした。

おゆうごはんは焼き肉のハラミ丼を調理するねとファたそが仕込みをはじめたので、ゆうしゃとけんじゃはお茶を煎れてあら熱をとり、冷蔵庫で冷やしておくのでした。

そんなイレブンジス・ティーの時間帯はとてものどかで穏やかなゆうしゃとけんじゃの日常でした。ここシドニーの街で……。

【おゆうごはんうましこの夜】

画像タイトルを入力…

おゆうごはんは長い商店街のラーメンのお菓子とハラミ丼にサラダにトマトに冷や奴に山形のだし漬けを添えて、グリューワインティーとジャスミン茶といただいて、ジエノゲスト錠モチダと泌尿器科と院長先生のおくすりを飲んで、ゆっくりとおヤースミンしたい今日この頃です。

【投稿用原稿用紙】

画像タイトルを入力…画像タイトルを入力…

6月13日(木)

本日のらんめしは山形のだし漬けと白米とグリューワインティーといただいて、まったりと。そして日課をこなして、幼女戦記コラボ後編は時間がかかりそうだったので明日の夜間にでも……窓辺とお庭と教室棟の鉢植えに朝の灌水作業などを済ませて、ラベンダーやドワーフマートルや山梔子が素敵にかおるお庭にて基礎体力を維持しようと軽めの運動やガーデニングをたしなむのでした。

本日のパラガス流モーニング・ティーセレモニーは和風パスタとジャスミン茶とライチティーにダルメインのジョージズ・マーマレードをひとさじ加えたロシアンティーをいただいて、至福のお茶席なのでした。

そして食後にジエノゲスト錠モチダと泌尿器科と院長先生のおくすりを飲んで、今日は投稿用原稿用紙八十枚が届くので、版下作成をしようと思います。

やまとさんが投稿用原稿用紙八十枚を届けてくださり、らんらんちはとんこつラーメンにジャスミン茶とルイボス麦茶といただいて、窓辺とお庭と教室棟の鉢植えにお昼の灌水作業などを済ませて、今日も長いお昼休みへと入り、長いお昼休みの過ごし方について考えておりました。

【ぶっ倒れてしまう】

画像タイトルを入力…画像タイトルを入力…画像タイトルを入力…

【入稿入金とクリニックとか】

昨夜のおゆうごはんは牛肉とキクラゲのオイスターソース炒め丼にミニトマトとブルーベリー黒酢ソーダにライチティーといただいて、ジエノゲスト錠モチダと泌尿器科とピーエルと院長先生のおくすりを飲んで、ゆっくりとおヤースミンしたい今日この頃です。

6月14日(金)

本日のらんめしは山形のだし漬けと白米と納豆とジャスミン茶とルイボス麦茶といただいて、窓辺とお庭と教室棟の鉢植えに朝の灌水作業などを済ませて、日課をこなして、幼女戦記コラボ後編をその伍以外はクリアして、その伍は明日遊ぶかなと……。

本日のパラガス流モーニング・ティーセレモニーはバゲットにダルメインのジョージズ・マーマレードを塗り塗りしてグリューワインティーにミヒェルゼンのシナモン・キャンディスをひとさじ加えていただいて、至福のお茶席なのでした。

そしてパキラを五号鉢に植え付けて、教室棟に飾り、並べました。

それからジエノゲスト錠モチダと泌尿器科とピーエルと院長先生のおくすりを飲んで、おくすりを両足に塗り塗りしたらだいぶかゆみはおさまってきた。

ドラセナはそろそろ鉢増しでテラコッタのモヒートに使うミントを栽培していた空きの鉢に植え替えようかなと思います。というわけで、ドラセナの鉢増しも済ませて、教室棟のエントランス脇に並べて飾りました。

午後からクリニックに通院したかったけど、色々スイマーがやばたにえんなので、明日か火曜日に通院かな……。

らんらんちは焼きそばを調理するねとファたそが言っていたので、ジャスミン茶を煎れてあら熱をとり、冷蔵庫で冷やしておくのでした。

そして入稿入金も完了して、投稿用原稿用紙八十枚のお代を支払って、一六五五〇ゴールドのおつりでした。

窓辺とお庭と教室棟の鉢植えにお昼の灌水作業などを済ませて、らんらんちは焼きそばとバナナとジャスミン茶といただいて、しばしスペインの村のシエスタ文化にいそしまないとスイマーがやばたにえんなので、今日の日記はここまで。

【投稿用原稿用紙に面付して二十頁分三十部コピー】

画像タイトルを入力…画像タイトルを入力…画像タイトルを入力…

投稿用原稿用紙に十六頁面付して、あとはQRコードのシールを携帯サイトのURL脇に貼って、あと四頁お手紙用の便箋を面付して、二十頁三十部三千ゴールドで両面コピーするだけでペーパーが完成します。

ハイティーは妹からの父の日のギフト、しんやのお抹茶鯛焼きにジャスミン茶といただいて、今日は午後からクリニックも通院できて、次回は診断書を書いてもらい市役所で手続きです。

リリアベル薬局のウチョウランにまるやまのおじいさんのウチョウランを思い出しつつも、入金確認が完了して、入稿済みなので、7月21日の納品を楽しみに、その頃は祇園祭も終わり、海の日も過ぎて、そうぞうパレットのイベント当日なのかな。

おゆうごはんは鶏のきんかんのモツ煮込みにサツマイモの雑穀ごはんに焼き鳥にお野菜にトマトにジャスミン茶といただいて、ジエノゲスト錠モチダと泌尿器科と院長先生のおくすりを飲んで、ゆっくりとおヤースミンしたい今日この頃です。

軽く仮眠して、ぉ夜食はところてんと納豆をいただいて、軽く腹ごなしを済ませてから、石蕗さんの新刊の購入の支払いがてら、港街ルーヴィルまで宵のお散歩。面付した二十頁分のペーパーを三千ゴールドで三十部コピーして、ペーパーを製本、折り込んで、二時間半くらいかかったかなぁ。三十年という月日の老いを感じる今日この頃です。三十年前は何だかんだ若くて元気だったなぁ……。

【スズトウさんのねこの多色便箋だけが、ぴったりでした】

画像タイトルを入力…

6月15日(土)

本日のらんめしはサツマイモの雑穀ごはんにジャスミン茶といただいて、窓辺とお庭と教室棟の鉢植えに朝の灌水作業などを済ませて、日課をこなして、ペンパルにお手紙と昨夜コピーしたコモンズベリー物語の一・五巻とお土産のハンドジェルとライチティーを一緒に爽やかな白のマミーローズさんの封筒に入れて封緘し、記念切手や端数の切手をファたそに預けたので、週末に本局の方へ買い出しがあればお願いする感じで、行かなければ月曜日に産婦人科の通院時にてんつく病院前郵便局で投函して、おくすりを処方してもらった後にココスで父の日スイーツ……楽しみだなぁ……ポワアァアアアン。

本日のパラガス流モーニング・ティーセレモニーは長崎ちゃんぽん麺にジャスミン茶といただいて、まったりと。

しかし昨夜コピーしたコモンズベリー物語の一・五巻は三十年前の昔なつかしな感じで、ペーパー扱いのコピー誌を三十部三千ゴールドでキッシーの減税がなんたらかんたらあるのか、コピー誌三十部コピーできる余裕はあって良かったです。

しかし本当に三十年前の昔なつかしな感じのペーパーだなぁ……昔のペーパーはみんな頑張っていたよね。

そんなこんなで手渡しでゆうびんやさんが新刊用に新調した携帯サイトのQRコードのシールを届けてくださり、版下の方の携帯サイトURLの隅に綺麗に罫線が役立って貼り込めたので、このページのコピーを両面コピー四頁で二十ゴールドが三十部で六百ゴールド分コピーして、折り込みペーパーを巻末に挟み込んで倉庫に預けるとかも良いのかもしれないんだねぇ。

わたしがオーダーしたQRコードのシールのサイズが、本当にスズトウさんの便箋の罫線とたまたま同じ間隔の罫線で、予想以上に原寸ならバッチリ貼り込みやすいです。

スズトウさんの三十年前と変わらぬ綺麗な多色刷印刷のねこの便箋だけが、原寸ならバッチリ貼り込みやすいジャストサイズとレイアウトで、我ながら驚きました。

らんらんちはホットサンドにジャスミン茶といただいて、窓辺とお庭と教室棟の鉢植えにお昼の灌水作業などを済ませて、長いお昼休みの事をしばしイメージボードをかためるように……クリエイティブなシエスタ文化に親しみました。

まあ……少しお昼寝しないと体調がおかしくなるので、今日の日記はここまでで、これからファたそがクール便を送るついでに本局からペンパルへのお手紙も一緒に投函してもらう予定です。山形のお土産は素晴らしかったです。

【父の日】

画像タイトルを入力…画像タイトルを入力…画像タイトルを入力…

雨の中、画材を探しに額縁屋さんへ……今日はおやすみみたい。ハイティーは妹からの父の日ギフトのお抹茶の豆腐ドーナツに梅酒にジャスミン茶といただいて、投稿用原稿用紙八等分して納品まで一枚一枚手描きイラストを三十枚描いて、QRコードのシールを貼って巻末にイラストカードを三十部分挟もうと、うろ覚えでミレーヌとうーくんを描いていたら心臓がキリキリ痛み出してだめだこりゃな一枚になりました。清書して描き直しかな……。下書きは良かったのに肝心のペン入れの線画がぐにゃぐにゃになりました。これはひどい。

むしろわたしの今の気分はたましい泥棒クジンシー画伯だよ……とほほ。

おゆうごはんは麻婆茄子丼に鶏のモツ煮込みに梅酒にジャスミン茶といただいて、ジエノゲスト錠モチダと泌尿器科とピーエルと院長先生のおくすりを飲んで、ゆっくりとおヤースミンしたい今日この頃です。

6月16日(日)

昨夜からふらふらでろれつがまわらないので、今日の日記はおやすみ。明日、産婦人科だけど、予約取り直すかも。足腰がガタガタでまともに歩けないので。

6月18日(火)

本日はてんつく病院産婦人科でソクラテスに見識を深めた……そんな本日のエコーと診察を終えて、マルクト広場の近くでQRコードのシールのお代を神店舗で支払い、ココスでブランチ。父の日スイーツをファたそと一緒に頬張り、帰宅。

朝昼の灌水作業などを済ませて、安静にしていた。おゆうごはんは煮込みハンバーグカレーとジャスミン茶といただいて、ジエノゲスト錠モチダと泌尿器科とピーエルと院長先生のおくすりを飲んで、ゆっくりとおヤースミンしたい今日この頃です。

今日はおまとめ便の締め切り日で21日まで延長は可能だがパケ死の階段昇る君はもうシンデレラさ状態なので、入稿入金を前倒ししていて本当に良かったです。

そろそろエムペにひきこもります。

【土砂降りのパケットシーリゾートについた】

6月18日(火)

今月も順調にパケ死の階段を昇り、あなたもわたしもシンデレラになって、土砂降りのパケットシーリゾートについた。

らんめしは煮込みハンバーグカレーライスとライチティーとジャスミン茶といただいて、まったりと。

本日のパケットシーリゾートのイベントはマルクト広場前市庁舎にて特売の市場がありまぁす。

昨日のブランチのカリブチキンステーキランチとローズヒップ&ピーチティーと父の日スイーツのふわふわモンブランにエスプレッソとアメリカンで締めたてんつく病院前ココスで診察後、ファたそとおデート。今日からパケットシーリゾートでこれから来月まで滞在予定だ。

本日のパラガス流モーニング・ティーセレモニーは納豆とカレーうどんとカルボナーラとジャスミン茶にダルメインのジョージズ・マーマレードをひとさじ加えていただいて、窓辺の鉢植えに朝の灌水作業などを済ませて、日課と幼女戦記の総力戦を七周して、日課をこなして、まったりと。

パケットシーリゾートのロイヤルルームにてお向かいはファたそのお部屋が同じ様な内装で作られている。教室棟の鉢植えにお昼の灌水作業などを済ませて、ゆうびんやさんが紙見本の素敵なお手紙と、ペンパルの富山みやげのお手紙を届けてくださり、ファたそがマルクト広場前市庁舎にて特売の市場からお買い物を済ませて、ちょうど帰って来た頃だった。

わたし達はバゲットにダルメインのジョージズ・マーマレードトーストと黒糖ロールサンドとジャスミン茶といただいて、お手紙を二通、ゆうびんやさんがこの土砂降りの雨の中、丁寧に投函してくださり、お手紙の封をきって、ペンパルや歯車堂さんからのお手紙を拝読した。とても素晴らしい富山みやげのお手紙とお土産と素敵な紙見本のお便りだ。

わたし達はしばし感慨深くそれをロイヤルルームのいつも使っている部屋にて拝読したり、眺めたりしていた。

富山の自衛隊ベアと木目ようかんにクナイプのユーカリのバスソルトに白えびのおかきと薔薇の便箋が優雅なお手紙をペンパルが送ってくださり、週末にファたそが本局からお野菜をクール便で送るついでにお願いしたペンパル宛てのお手紙もはやければ今日あたりに届くのかな。それとも明日の配達だろうか……などなど想いは尽きない。ふと雷鳴が轟き、部屋が雷で明るく照らされた。

わたし達はそんな雷雨のパケットシーリゾートに滞在している。これはこれで味わい深い趣と異国情緒に溢れていて、煉瓦道に雨だれの紫陽花が映える……そんなスペインの村にある伊勢界テーマパークなのだ。

おゆうごはんは伊勢真珠湾の恵み海の幸を堪能する予定だ。ファたそがマルクト広場前市庁舎の市場で食材を買い揃えてきていて、おゆうごはんの仕込みをはじめたので、わたしはジャスミン茶を煎れて、あら熱をとり、冷蔵庫に保管しておこうと思っております。