ファン
3

こども たのし

1000人分の鍋の上で雨漏り

釜の上で雨漏りがあった。
釜の上は換気扇なので、小さい施設だと割とよくあることだ。
結露が保管庫の中に入ってしまうこともあるし、前任校では台車が一回外を通るので、食べるものや食器すべてが雨に打たれるのも当たり前になっていた。。。
しかし行政施設であるこちらは、そんなこと起きたら一大事なわけで、委託会社さんが持っているビニールシートを釜の上にはり、調理した。月曜は雨天だったら、人力で抑えてられないので、テント?タープ?のようなものをはるらしい。大規模調理室だからできることであるが、これが公務員だけだったらこんなことは思い浮かぶまい…
民間委託のありがたさを痛感した。
この状況をちゃんと伝えて、今の現状を打破したい。それだけの労力の元に食事が提供されていることを多くの方にご理解いただき、「税金で担っている食のこれから…を考えていただきたい」でも、それはまずいことらしい。
世の中をかえていくのは難しい。せめて、ここでは、本音を綴っておきたい。

コメント

ログインするとコメントが投稿できます

まだコメントがありません