ファン
586

せとの りみ

せとの りみ

4月17日

(4月17日更新後のご挨拶)




こんばんはー


瀬戸野です。またまた突然出てきてすみませんm(_ _)m。


体調はいかがですか?元気ですか?
心も身体も。


私は、軽く崩壊してます。(おい)


「己も感染者と思って行動する」


そう心がけていたつもりでしたが、
言うは易し、行うは難し。


今までも気を付けていたつもりではいましたが、どちらかと言うと、他所からもらうまい!と予防していた部分が大きかったのですが。


ここへ来てとうとう、ほんとのほんとに、私、保菌してるかもしれない。という状況に。


時間の問題だったのでね。ついにきたか、ってなもんですよ。


ただ、予防するぞ!って行動するより、うつしちゃダメだうつしちゃダメだって思いながら行動する方が100万倍疲れるんですね。

ここ、2、3日の間にがらっと動きがあり、ちと、疲れた。



同じ部署だけど、仕事は全く違うことをしていて、だけど、仕事するフロアーは同じ、な方が、いま、PCRの結果まちで自宅待機中です。


30分以上二メートル以内で仕事することはなくても、同じフロアーなので、共通のキャビネット、ファイル、資料、文房具、コピー機を使うわけですよね。

一瞬でやり取りは終わってもクリアファイルにいれた書類の受け渡しなんかはあります。


現在コロナが大躍進しているのは、コロナさんがモノに付着してけっこう長く生きられるから、と言われてますね?

人から人ではなく、人からモノ、そして人。それゆえ、マスクはもちろん、それ以上に手洗い消毒がキーとなるんです。


なので、ね、祈るのみ、ってところです。


陰性でした~で終われば良いんですけどね。


ただ、この方だけで済むのか、今後、私を含め、他の方も、体調を崩す可能性があります。

その度にこんなに緊張するのか、とおもうと、正直、もつかなぁ……と。


もし、私と同じような状況で、でも、それでも、仕事は続くよどこまでも、な方。
頑張らないで。本当にしんどかったら。
みんな休んでないから、とか遠慮しないで良いと思う。
特別休暇くれないならもう有給使っちゃえ!
じっさい、うちも三月でやめた人けっこういますよ。でも、みんな辞めた人を恨んでませんから。それが良いって思ってる。
いま残ってる人は、ここ、っていうか、この業界で、生涯働くと決めた人、っすね。

そーゆーひとって、他人を悪く言わないんだよね。
仕事で他人をねちねち攻撃する人って、その仕事に満足してない人。こんな仕事好きでもなんでもねーけど、仕方なく、生活のために働いてんだよ、こんちきしょう!
みたいな、そーゆーひと?
おまえがやめたら、俺の負担が増えんじゃねーか、的な感じで切れる人のことなんて気にしちゃダメよ~

そーゆーこといわれたら。無視して逃げて。気にしなくて良い。

うまく言えないけど、つたわるかなあ。


もし、なんとなく他人事感が少しあった方は、これを書いている瀬戸野さんがちょっと疑惑の人になっていると思っていただいて、え、けっこう身近にきてるなぁ、とビクリとしていただければ、と。


今の時期、チキンになったもん勝ちです。

勉強の遅れも収入の減少も経済の遅れもすべて取り戻せる。

しかし、命は取り戻せない。




………って、サッカーの長友さんが言ってました。
↑人の言葉を自分の言葉のように使うというね。こすい人間ですいません。



私がいま働いているところは、休業要請が出てないところなので、今後も多分でないので、あ、医療系ではないのですが。

医療系の方を励ます声はよく聞こえますが、小売業、宿泊業、公共交通機関、保育園、銭湯もか、トラックドライバーさんもそうかな、カメラを止めるな!よろしく、仕事を止めるな!と言われている業種の人、感染者が出たからと言って休業にならない業種の人、私も、その立場なので、今後も出勤し続けますが、


生き残ろうぞ。

生きてまた会おう、って星野源もいってましたね。


生きる事を最優先に。




家族と距離をとってて、今。
自室に自主的に隔離、つまり引き込もって、大好きな料理もしてないですね。いま。
みんなが寝静まった夜中にマスクとビニテつけて掃除と除菌してます。真夜中のお掃除おばさんです。

とてもさみしいけど、そのぶん、お話書いて心をぬくぬくさせようとおもいます。
これだけは、やめないZ!
むしろ新作書いてやるちきしょう!

怒りをプラスのエネルギーへー!変換!!

てなわけで、
したらば、また!


4月17日19時33分
瀬戸野 リミ



☆追記&訂正

「人から人ではなく、人からモノ、そして人。それゆえ、マスクはもちろん、それ以上に手洗い消毒がキーとなるんです。」

と、記載している部分ですが、

人から人へ感染します。すみません。この書き方だと人から人へ感染しないみたいですね。

感染します。

それもあるけど、モノから人への感染が多く見られる、ってことですね。

電車のつり革とか、パソコンのキーボード、マウスとか。コンビニや、スーパーで買ってきたものは必ず除菌シートで拭いて下さいね!
レジ袋は廃棄!再利用したければ、拭いて!

それ以前に手洗い~~!!

大変失礼いたしました。
これを読んでくださったあなたの心とからだの健康を祈ってます。


4月17日21時02分追記

コメント

ログインするとコメントが投稿できます

まだコメントがありません