受験の月_φ(・_・
今月から本格的に入試が始まった。
頭から約1週間は中学受験であった。午前入試と午後入試に別れていて、中には1日で2回受けた人もいるだろう。同じ学校を受けるならばよいが、午前午後と違う学校を受ける場合は移動が大変であったろう。
結果はどうであれ、自分が納得出来た内容や結果が出たのならばこれ幸いである。例え自分が思っていたことと違ってしまっても、それを受け入れて次に進まないといけない。でもここまで頑張ってやってきたことに誇りを持ってほしいものである。小さな体で頑張っていたのであるのだからさ😊
中旬には私立高校、下旬には都立高校の入試がある。準備万全で入試に臨んでほしいものである。まだ時間があるならば、やるべきことをしっかりと確認しながらやるべきことをするだけである。
この時期は周りからのプレッシャーがかかるかもしれない。でも、気にしないでいいのである。気になるのであるならば、話せる人に話をしてみるといい。気持ちを吐き出してしまうことである。
不安な人もいるだろう。もし泣きたくなったら思い切って泣いてしまうことである。我慢はよくないからね。勉強しても不安ならば、それを緩和するためには引き続き勉強をするしかないのであるよ。不安は完全になくならないかもしれない。でもやらないよりはやった方が気にならなくなるだろう。
大学入試は、もうまるまる1ヶ月間試験だよね。人によっては連続入試だったりする。会場となる大学行くのにも大変だよね。直ぐ近くならばよいが、公共機関の乗り換えがあると時間的にかかるからね。入試の途中で、合否が出た人もいるだろう。合格ならばいいが、不合格だと気持ちが落ちてしまうかもしれないが、そこは切り替えて次の入試日に向けて再始動だ。メリハリつけて、最後の入試日が終わるまでファイトだよ٩(๑`^´๑)۶
全国の受験生は皆同じ様な気持ちで、この時期を頑張っている。頑張ってきたのだから、最後まで諦めずにいくことである。
シェア
コメント
ログインするとコメントが投稿できます
まだコメントがありません