島たけや

しま たけや

 三十年近く活動したスポーツの終焉。伝説の仲間を振り返り、人生の意義と身体の意志を未来に模索する。“ふるさとは遠きに在りて思うもの…”と今を生きている。  島たけやの不思議な出逢いの始まり、それは2006年暮れの事だった。父を亡くしてから色々な巡り合わせに遭遇する。これも包まれた愛である。

http://s.maho.jp/homepage/b7ec51edd770dbc7/
https://…

2021夏の命

 生活費も先が見えてきました。夏の生活も大変であり畑の野菜を食べて生きることが重要である。光熱費で残金は消えること、今年も長い熱い夏を乗り越えなければならない。トウモロコシとトマトが成長して育てば秋までの食料は確保することが出来る。台風や災害で失いたくない食である。

コメント

ログインするとコメントが投稿できます

まだコメントがありません