島たけや

しま たけや

 三十年近く活動したスポーツの終焉。伝説の仲間を振り返り、人生の意義と身体の意志を未来に模索する。“ふるさとは遠きに在りて思うもの…”と今を生きている。  島たけやの不思議な出逢いの始まり、それは2006年暮れの事だった。父を亡くしてから色々な巡り合わせに遭遇する。これも包まれた愛である。

http://s.maho.jp/homepage/b7ec51edd770dbc7/
https://…

ワクチン接種

ウィルスワクチン接種は一時的な予防注射である。最終的には時間が解決する流行性ウィルスは収まることはないだろうと思うが慰めNipponのワクチン接種(個人的にはアレルギー反応体質のため接種いない)死ぬときは死ぬ覚悟で生きることだと判断した。他人に感染させないためにも隔離状態で生活している。(食料品を買い出しするのもひとめがきになることだろう)
この離島に生まれ住んで子供頃に風邪のワクチン接種や学校法人が集団で打つ事があった。都会の生活でもワクチン接種をすることは無かった。色々とあるだろうが、自分にアルコール(お酒類)で反応があるためアレルギー性体質であることは理解しているのでできるだけ薬を避けることが体に良いのだと判断した。他人や医者など解ることではなく個人の体質であるだけだ。
この離島にコロナ感染が起きれば隔離状態になる・・・都会から三百キロ離れた島である(コロナは都会の病気だ)

コメント

ログインするとコメントが投稿できます

まだコメントがありません