ファン
1

れんのちあき

『れんのちあきの詩の小窓』

恋の詩・散文集を公開しています。

座右の銘:転んでもただでは起きない

好きな言葉:希望はあなたを捨てはしない。あなたが希望を捨てたのだ。

best favorite smile:SHINeeのオニュ♡
 

 

page27『つらくないですか?』

季節を2つ越えて久しぶりの更新です。のぞいてくださり、ありがとうございます。

初夏のとある日、美容院での出来事。10年以上通っていた美容院に引っ越しのため行けなくなり、やむをえず新たな美容院選びに苦心した末、初めて行ったお店で。

シャンプー台で、上半身を後ろに倒したところで、それまでのお店では「苦しくないですか?」と言われていたところ、そこで言われたのは、「つらくないですか?」
美容師さんがそこで聞きたい意味は同じだが、「つらくないですか?」って言葉のチョイス・・

そこはまあ「はい」と答えたけれど、、まだ乗り越えきれてない別れがあり、未来は前途多難、、心の中では、”つらいよ、心が”と呟いた私でした。
もうそんな変化球みたいな聞き方やめてくれ・・

さて、最近の美味しくてびっくりポンは、シュークリームで有名なビアードパパの、ガトーショコラ。
これまでのガトーショコラのイメージから、ビターなのかな、と思って食べたら、卵の味わいが強い、やさしいガトーショコラだった! なんと、好きな味!! 

チョコって、一年中食べるけど、冬に食べるチョコが一番気持ちがほっこりする。

少し前のドラマになりますが、偶然テレビで見てて、ちょっと思ったこと。
それは、バツイチ子持ちの女性と年下の男性とのラブストーリー(日本のドラマです)。
二人の心が盛り上がりかけて、これから付き合うのか!?という流れ・・ところが、シャットダウンした女性の心。そして、男性に告げる。
「私とあなたは、住む世界が違う」「一緒にいると、みじめになる」
女性は、ビルの清掃の仕事をしていて、男性は、そのビルの会社で働く新進気鋭のデザイナー。その日、女性は、男性が外国人と颯爽と会話しているのを見てしまった。

うん、心が萎えるの、わかる。

男性は、重い雰囲気の中、やっと一言、言う。「そんなの、関係ない」

うん、これも、わかる。関係ないよね。

それぞれの立場、両方の気持ちがわかって、切なくなった。
釣り合わないから一緒にいられない、という選択も、好きなら関係ない、という選択も、どちらもありだ。
そして同時に、正解の選択なんて、ないんだと改めて思えて、心強くなったりもしたのでした。

前回も書きましたが、相変わらず5人時代の東方神起の映像ばかり見てまして、ずいぶん年下の、20代前半の男の子たちにキュンキュンさせられてます。

男性(おじさん)は、若い女の子が好きでしょうが、女性(おばさん)だって、若い男の子が好きなんです!
おじさんになってもカッコイイ男性、セクシーな男性、勿論いますよ。でも、どうしても”美しく”は、ないんです。「大人の色気」とか云うけど、20代前半の男の子だって、もう10代じゃないから、十分セクシーだしね。だったら、私は、”美しい”方を見ていたい・・

シャープな顎のラインも、大きく開いた胸チラの肌ツヤも、若いうちだけで、イケメンおじさんには、ない。光る汗さえ美しいのも、若いから。(そもそも歳とったら光らないかな?どんなにいい男でも、ダラダラ汗が出てるな、って汗にまでキュンとしないな)

愚かなおじさんと違って、おばさんは、美しい彼らと付き合いたい、なんて思わないから、キュンキュンするひとときを、軽く許してほしいです♪♪♪

**chiakiのbeauty-memo⑥**【オイルだけスキンケア】
油分が著しく減少する30代~に推奨です。

スキンケアの理想は、毎朝晩、きちんと、化粧水をはじめ(化粧水前のブースター美容液やプレ化粧水も)、乳液や美容液、クリームなど複数のアイテムでケアすること、ですが、面倒な夜もありますよね。そんなとき、だからといってメイクを落とすだけ(これは必ず落としましょうね☆)ではなく、洗顔後にササッと済ますシンプルケアのすすめです。

まず私は、必ず、洗顔=水道水ですすいだ後に、アベンヌのスプレーを顔に吹きかけます。お手軽保湿として色々あるスプレー化粧水は、目に入りそうで嫌な私ですが、温泉水のアベンヌは、まぶたにかかっても平気で、あえて目を洗うようにパチパチ瞬き。長年これonly愛用してます。
そして、間を置かずに美容オイルを3,4滴くらい手のひらに落とし、両手を合わせてから、顔になじませます。
以上でシンプル保湿の完了。オイルは、オリーブオイル、ホホバオイル、スクワラン、ローズなどなどお好みで。

10代、20代は、オイルのかわりに乳液がいいと思います。
もちろん、やっぱり時間がある時や大切な日の前は、じっくりスキンケアをしましょうね。

ではでは。よければ、またのぞいてください。

DATE: 12/15/2016

コメント

ログインするとコメントが投稿できます

まだコメントがありません