時は戦国時代。甲斐の西部のとある城で育った桜姫。
甲斐を治めている武田家に嫁ぐことになった。桜姫は戸惑う中で、武田家に入る。

時は戦国時代。樹齢百年を越える桜があった。

その桜を大事にしていたある小国の大名、佐野泰道(さのやすみち)。

彼には、二人の姫がいた。姉はほがらかな姫で名を梅乃、妹は儚げな姫で名を桜といった。

美しい姉妹に、ある日、縁談が来た。

相手は武田晴信、後の信玄である。

だが、梅乃には既に許嫁がいたので、妹の桜が嫁ぐことになった。

おとなしく、内気な桜は正室がいる晴信の側室として、結婚をさせられた。

(この作品は実在の人物が出てきますが、史実に基づいて、書いていません。)

※表紙などの色を変更しました。

2013.07.01