

「春の短編小説コンテスト」にご応募いただき、ありがとうございました。
優秀賞に選出された作品を発表いたします。
また、編集部が気になった作品を作品集としてピックアップします。
総評
春の短編小説コンテストにご参加ありがとうございます。
全作品を読み、各部門のテーマ「とろける溺愛ストーリー」「甘さ控えめビターな結末」「ホッとできるエンディング」を基準に選考しました。
どの部門も素敵な作品が多く、大いに迷いました。
溺愛部門ではとにかく主人公を甘やかしてくれる彼氏にきゅんきゅんし、ビター部門では強く生きる主人公の切ない別れの過去をのぞき見し、ホッとできる部門ではプロポーズに返事ができない主人公をはらはらと見守りました。最後はそれぞれのテーマにぴたりとはまる珠玉の作品を優秀賞として選出しました。
またおすすめとしてピックアップした作品はもちろん、応募された作品どれもが作者のみなさんの気もちの籠った作品でした。
コンテスト参加者そして読者のみなさんに、ぜひ紅茶とスコーン、ケーキを用意して、アフタヌーンティのお供にそれぞれの作品を楽しんでいただければと思います。
希望される人がいなかったらどうしようとドキドキしていましたが、編集長とのアフタヌーンティーを選んでくれた受賞者がいらっしゃいます。後日、こちらのお茶会の様子もお伝えできるのを楽しみにしています。
魔法のiらんど編集長
優秀賞
スペシャルなアフタヌーンティーにご招待
ケーキのようなとろける溺愛ストーリー
スコーンのような甘さ控えめビターな結末
ケーキのような
とろける溺愛ストーリー
アフタヌーンティープレートの一番上に載っているプチケーキやスイーツ。
甘さや彩りに頬が緩む、とっておきの溺愛作品。
-
もう大人だけど恋愛は初心者です、すみません(>_<)
-
彼女の好きな人は『カッコ良い人』らしい……。
-
私は勇気を出して、殻を破らなければいけない。
-
甘くて蕩けるような口付けを。
-
彼の最後の願いを、僕は無視した
-
愛されすぎ注意
スコーンのような
甘さ控えめビターな結末
クロテッドクリームやジャムなどをつけて食べることの多いスコーン。
ちょっぴり甘さは控えめでも癖になる、そんなビターな結末(メリバでもOK)の作品。
-
流行りの「4低男子」、穏やかで優しい彼に夢中になってしまうが…
-
期限は卒業式。それまでに大輝の好きな人、当ててみせるから!
-
アートタトゥー症候群:高校生の僕の体にはタトゥーが入っている。
-
世界を狂わす魔女と、魔女を殺す騎士――それだけで終わるはずだったのに。
-
当たり前だと思っていたすべてのことが、どうしてこんなに恋しいんだろう
-
初恋は、きっと一生分の恋をする。二度と開けてはいけない、パンドラの箱。
紅茶のように
ホッとできるエンディング
様々な品種や飲み方を楽しむことのできる紅茶。
その温かさにまた明日も頑張ろうと思える、ほっこりしたりホッとできるエンディングの作品。
-
吾輩はマコちゃんである
-
南の島の少年漁師と海に憧れる肺を患う少女の恋
-
甘くて、苦い、恋の味。
-
そこは苦しい恋を癒してくれる不思議なお店だった……
-
アオハルかぁ……。
ハイスペックで甘すぎる彼氏にドキドキさせられっぱなしの短編ラブストーリー。