ファン
1

とら雪

とらゆき

こんにちは、とら雪です。

幼少より絵や文章を書き、就職後にはまった演劇がきっかけで会社を退職。以来漂流中…。

学生時代の専攻は日本文学。卒論は「万葉集の色について」。

今までやった趣味・仕事・取得資格↓
篳篥(雅楽)、能(謡、仕舞)ベリーダンス、フランス検定3級、漫画家アシスタント、中国茶中級茶藝師、草木染め、オリッシー(インド舞踊)など。
ダンサーネームはMeliha。

noteに能お…

11/19(木) 晴 風強し

 午前中から実家へ。

 実家に到着すると、わんころもち大興奮!顔に向かって飛びチューして来る。チューしてもいいけど!飛ばないで。。でも眠そうなので一頻りよしゃしゃよしゃしゃってしてケージに入れ、『能M能L』をnoteから他媒体へ移すため原稿をスキャンし直す。ハハ帰宅前にスキャン終了。

 わんころもちを外に出そうとするが強風のためか玄関の内側でじっと突っ立って動こうとしないので、家の中で遊ぶ。遊んでいたらいつの間にか12時過ぎてたので餌をあげる。とりあえず「おすわり」と「まて」はするようになった。

 そういや、ここのところ、実家へ行く方法として一駅歩いてからバスに乗る方法を発見して頻繁に使用しているのだが、この経路はバスの本数少なくて乗る人も多くないせいかお客さんも運転手さんもギスギスしておらず、降りるときの「ありがとうございました」言う率が高い。
 わたしが初めてバスの運転手に「ありがとう」を言うのを聞いたのは京都である。当時、付き合うのか付き合わないのか微妙な感じで友達付き合いしていた人に、京都を案内してもらっていると、バスから下車する際に「ありがとう(京都のイントネーションで)」とその人が言ったのだった。「ありがとう(京都のイントネーションで)」って反則じゃない?キュン死するよねぇ?よくよく聞いていたら、その人以外も京都では下りる人が「ありがとう」って言ってて、なんかいいなぁ〜東京もやればいいのにって思った覚えがある。東京では、市立の小学校に通う子らや子連れのお母さんが言ってるのをたまに聞くくらい。
 ま、そんなこんなで最近バスに乗ると、下りる時「ありがとう」と言いたい衝動に駆られる、という話。

 今日の東京都の陽性者数は534人。12時頃ニュース速報が流れる。

 養老孟司さんが、「コロナでは皆対人関係絡みで困ったり悩んだりしてるけど、世の中対人だけじゃないよ。対虫とか、対自然とかはコロナ関係ないよ」みたいなことを言ってる記事を読む。プランターに植えた稲が枯れたので、今からでも種まきが間に合う二十日大根を植えてみたりはしてるけど、一番身近にある自然は自分の身体なので、まー、体にでも向き合ってみるか、オイルマッサージとかしてみるか、とか思う。

 先日買ったルームフレグランスがいい感じなので実家にも置いてみようかなとか思う。

コメント

ログインするとコメントが投稿できます

まだコメントがありません