大人気2作品の電子1巻発売! 「ひめぱち」は購入特典SS付き!
8/2より各電子書店にて「姫様、時給800円。」「これは私が望んだ恋愛ゲームじゃないっ!」の電子1巻が発売中です。
第1話~第6話までを収録しているほか、「姫様、時給800円。」には巻売限定特典のSS付き!
巻売版でしか読めない限定特典となっているので、ぜひこの機会にお買い求めください。
■姫様、時給800円。(1)
作画:七月ふう 原作:藍江紺
【急募】不良グループの姫役、時給800円。実績に応じて昇給、ボーナスあり。
「土日は日給1.5万?名前貸すだけでもOK?」(不良一味の「姫」なんて、今時、時代錯誤が過ぎるでしょ……頭下げられたってやりたくないけど)
「えっ、実績に応じて昇給……?」
ごく普通の女子高生、鳴海麗が紹介されたのはちょっと(かなり)怪しいアルバイト。不良グループの「姫」を演じて座っているだけでいい、という触れ込みだったのに、嘘吐きのイケメン不良たちは、今日も無茶苦茶言ってきます――!!
【巻売限定特典】ここでしか読めない! 藍江紺先生書き下ろし 鳴海×旭の日常SS小説「暑い日、熱くならない二人」を巻末に収録!!
「暑い日、熱くならない二人」
〝自室の空調が壊れた〟
そんな連絡が彼女から来たのは、初夏にしては随分気温の高くよく晴れた土曜日の朝だった。
「……それで、なんで自分が呼ばれたんでしょうか」
「業者に連絡したら工賃? が異様に高くて……」
それは『なんか旭くんなら直せそうな気がしたから』などと酷く無茶なことを言う彼女を〝らしくない〟と決めつけられるほどお互いのことをよく知らない頃。
半袖を腕の付け根まで捲り上げて、長い髪は頭のてっぺんでダチョウの卵のように大きくまとまっている。開けられた扉の向こうからは、なるほど部屋の窓を全開にしているらしく生暖かい風がどうっと吹き抜けてきた。しかし廊下側を抜けるそれとは違い、どこか生活感のある香りが鼻腔をくすぐる。吸いこみ直すには気が引けて、小さく咳払いをした。
「節約ですか。ちなみに家電を直した経験はないですよ」
「今年の2月くらいまでは普通に動いてたんだけど……そもそもこの機種自体生産終了らしくって」
「聞いてます?」
部屋を借りる時に大家から託された、几帳面にまとめられた厚いファイルには据え付けの機器類の説明書を仕舞っているらしい。
「ちゃんと自分でトラブル例みたいなのも読んだんだけど」
どれもそれらに当てはまらないという。
「……貸してください」
***
「旭くんも普通に汗かくんだね」
その視線はこちらの襟足に伸びていた。当然だろう。窓を開けていたって、外に比べて多少温度が低いとは言え暑いことに変わりはない。下手くそな話題転換に溜息でも吐こうものなら更にこの下手くそが拡張するだろう、と、早々に切り上げるために袖口で雑に汗をぬぐった。
「ええ、まあ、割と汗かきなんで」
「体温とかっていう概念の外側にいる生き物かと思ってた」
「……、ひとをなんだと思ってるんですか……」
達観したような、諦めたような振る舞い。刺されてもきっと派手な悲鳴は上げないだろう、ぐっと歯を食いしばって睨み上げてきそうな気丈さがある。おそらくこちらが酷い傷を負っても慈愛のヒロインのように駆け寄って涙を流したりはしない。多くの人は彼女を冷静、あるいは冷徹と評するだろう。
何にも興味がないようで、けれど目を背けきれない半端な人間らしさを背負っている。
おそらくいつかはそれで痛い目を見る。……すでに、それはもう見ていたか。
「あの」
「はい?」
「言わないでね。その、こんな間抜けな事態について……関係者各位に……」
関係者各位。そう言われてポンと頭に浮かんだのは銀髪と堅物の顔だった。
***
完全版は電子1巻で!!
▼購入はこちらから
Renta!
シーモア
Amazon
LINEマンガ
ピッコマ
BOOK WALKER
▼試し読みはこちらから
「姫様、時給800円。」無料試し読み
***
■これは私が望んだ恋愛ゲームじゃないっ!(1)
作画:原明日美 原作:月森みるく
憧れの乙女ゲーの世界に転移したら――なんでこのイケメンたち全員残念な奴なのよ!!
滝沢つぼみ、17歳。趣味は乙女ゲーム!
憧れのゲームの世界になぜか転移した……のはいいんだけど、大好きだったイケメンたちが、何故かちょっとずつ「壊れて」いる!?
爽やか男子の馬渕くんは何故か修◯みたいな熱血バカになってるし、クールな完璧イケメンのはずの九条くんは超絶ナルシストに!
しかも、なんで私が一方的に振られるんだァァァァ!!!!
▼購入はこちらから
Renta!
シーモア
Amazon
LINEマンガ
ピッコマ
BOOK WALKER
▼試し読みはこちらから
「これは私が望んだ恋愛ゲームじゃないっ!」無料試し読み
***
魔法のiらんどCOMICSは、今後も魔法のiらんど原作コミックを多数コミカライズしてまいります。今後とも魔法のiらんどCOMICSをよろしくお願いいたします。