トマトがゴムに?!
住友ゴムが東北大学・金沢大学・埼玉大学と共同で、低燃費タイヤの開発につながるバイオポリマーの合成に成功したと発表しました。
それがなんと、食卓で活躍するあのトマトが使われているというのですから、頭の良い人の着眼点には驚かされるばかりです。
合成を成功させた研究グループはこれまで、錯長に影響を及ぼす天然ゴム合成酵素の重要部位を特定し、その重要部位を「トマト由来酵素」に組み込んだ【改変トマト由来酵素】を用いて、自然界には存在しないバイオポリマーの合成に成功してきました。
今回【改変トマト由来酵素】の研究を進めたことで「トマト由来酵素」が用いる先頭モノマーの選択性が弱くなり、本来の先頭モノマー以外のモノマーでも合成可能であることを発見したのだそうです。
さらに、この特性を利用することで、先頭モノマーを選択した全く新しいバイオポリマーを合成することに成功したといいます。
今回合成したバイオポリマーには、タイヤ性能向上に有効な先頭モノマーを使用しているのだとか。今後研究を進めることで、2040年代を目標にさらなる低燃費タイヤの開発を進めていくそうです。
それにしてもトマトですかぁ。
―――カタツムリの殻は汚れ知らずだということから、キッチンのシンクに応用させて汚れない、もしくは汚れても水を流すだけで綺麗になるというシンクを見た時や、水を弾く蓮の葉の表面を応用させた撥水性の高い傘を見た時、そして梟やカワセミの風切羽からヒントを得、新幹線のパンタグラフにギザギザを付けて30%も騒音削減をさせたことなどを思い出しました(今回の研究とは畑違いの話ですが)。
私のような凡人は「ふむふむ、そうなのか〜、うわ〜、凄い〜!うひゃ〜、信じられない、まじか〜!」と目を白黒させながら「識るって楽しい!!」と胸をときめかせるばかりです。
(ビックリして顎が床に落ちて、バウンドして戻ってきた顎にノックダウンされた!な〜んていう昔のアメリカのアニメーションみたいなことを思っちゃいましたけれど、書きませんでした。エライ私!あ。今書いちゃったか😁)
💫今宵の1曲
♬努努-ゆめゆめ-
🎤ONE OK ROCK
シェア
コメント
ログインするとコメントが投稿できます
まだコメントがありません