注目作家インタビュー 大賞受賞者スペシャル!/飛野猶さん(2021年4月)

https://storage.googleapis.com/blog-info/entry/2021/04/interview_ogp_tobino.png



こんにちは、魔法のiらんど編集部です。今回ご紹介する注目作家は、飛野猶さんです。
2020年夏に開催された「魔法のiらんど 小説&コミック大賞」の小説大賞で、作品『好きになった人は、死人でした ~幽霊不動産対策班の怪奇事件ファイル~』がキャラクター小説部門賞を受賞した飛野さん。本日は、受賞作品『好きになった人は、死人でした ~幽霊不動産対策班の怪奇事件ファイル~』に焦点を当てつつ、飛野猶さんご自身にも迫っていきたいと思います!



飛野猶さん

maho.jp






ーーキャラクター小説部門賞受賞作品『好きになった人は、死人でした ~幽霊不動産対策班の怪奇事件ファイル~』についてお伺いします!



▽キャラクター小説部門賞受賞作品『好きになった人は、死人でした ~幽霊不動産対策班の怪奇事件ファイル~』

maho.jp



―作品を執筆された動機、ストーリーを思いついたきっかけなどを教えてください。

子どものころから、怖い話が好きでした。テレビで恐怖映像を見たり、本当にあった怖い話系の話を聞いたりしては、夜に風呂に入るのが怖くなったりしています。そんなこともあって、いつか幽霊をテーマにした作品を書いてみたいと思っていました。


―執筆する上で、こだわっていた部分はありますか? それはどんなところですか?

日常の明るいシーンと、幽霊が出てくる怖いシーンを明確に分けるように気を付けていました。そのため、執筆中に聞く音楽もシーンごとに変えて、幽霊の出てくるシーンを書くときはお坊さんが読経している声や暗く怖い雰囲気の音楽などを聴きながら書いていました。


―完結までに苦労されたこと、大変だったことはありましたか?

当時は夜に執筆することが多かったのですが、夜中に怖いシーンを書いていると自分でも怖くなってしまって途中で書けなくなることがありました。なんだか背後に誰かいるような気がしてしまって(笑)結局、執筆時間帯を変えて早朝に書くようにしました。


―逆に楽しかったことや、執筆・完結までのモチベーションとなったことはありますか?

幽霊の元気と千夏の二人が一緒に暮らすにあたって、生きた人間同士の同棲にはない苦労もいろいろあるはずです。そういった、幽霊は、ごはんはどうするの? お風呂は? 寝るの? 服を着替えるときはどうするの? などといった日常生活の様子を想像するのが楽しかったです。


―『好きになった人は、死人でした ~幽霊不動産対策班の怪奇事件ファイル~』の作品内で特に思い入れのあるキャラクターはいますか? またそのキャラクターのどんなところが気に入っていますか?

ヒーローの高村元気です。小説の冒頭であんな目にあってしまった彼ですが、それでもいま自分の目の前にある幸せを大事にしようとする彼の前向きな姿勢に、私も元気づけられていたような気がします。


―作品について、今だから言えることや裏話のようなものがあれば教えてください。

恋人のいる人がペアリングをするとき、右手にするか? 左手にするか?ネットで調べてもどっちもアリらしく、迷ってしまいました。そこでTwitterでアンケートをとって、どちらにするか決めました。あのとき回答いただいた皆様、ありがとうございました!



ーーコンテスト受賞やご自身についてお伺いします!



―キャラクター小説部門賞を受賞された率直な感想を教えてください。

職場で仕事終わりにスマホを見たときに受賞連絡のメールが来ていて、嬉しさのあまり思わず「やったー!」と叫んでしまいました。たまたま周りに人がいなくてよかったです……。


―受賞の際に周りの方々の反応などはありましたか?

Twitterではたくさんの方々にお祝いの言葉をいただきました。すべてのコメントが宝物です。本当にありがとうございました!


―『好きになった人は、死人でした ~幽霊不動産対策班の怪奇事件ファイル~』は、前向きな主人公・千夏に元気づけられる作品ですが、ご自身が「元気になれる」アイテムや時間があったら、教えて下さい。

最近、オーダーメイド香水店を舞台にした作品が書きたくて、オーダーメイド香水のお店巡りをしています。中には「小説のキャラクターのイメージの香水」を作れるお店もあって、一対一で店員さんがついてくれてあれこれ相談しながら自分のキャラクターの香りをつくるのはとても楽しいです!ついもっとたくさんの香水を作りたくなってしまいました!


―好きなものやハマっていることなどがあれば、教えてください。

長時間執筆していると、どうしても肩や腰を痛めがちになっていまします。そこで、最近は筋トレができる某ゲームで身体を動かしています。肩だけのモードとか、腰を重点的にとかいろいろカスタマイズもできて、動いたあとは肩も腰もすっきり!



ーー普段の執筆活動や作品についてお伺いします!



―執筆歴はどのぐらいでしょうか?

中高生から大学生のころにかけてはちょこちょこと書いていましたが、完結させられたものは短編だけで、あとは気ままに書き散らしているだけでした。そのあと仕事や家庭のことで忙しくてすっかり小説からは遠ざかっていましたが、四年ほど前から本格的に執筆するようになりました。


―はじめて書いた作品はどんな作品ですか? 当時を振り返ってどんな思い出がありますか?

高校生のときに文芸部に所属していて、そこで年に一回文芸誌を作って文化祭で配っていました。自分で書いたものをほかの人に読んでもらえるという経験は新鮮で、恥ずかしくもありましたが、とてもうれしかったことをいまでも鮮明に覚えています。そのとき書いていた作品は、裏社会に生きる人々をテーマにしたものでした。


―今後の展望は? 現在更新中の作品や今後書いてみたいストーリーがありましたら教えてください。

あやかしの物語やお仕事もの、後宮ものや明治大正もの、異類婚姻譚などいろんなタイプのキャラ文芸小説を書いてみたいです。また、異世界ファンタジーも好きなので、読んで元気が出るようなファンタジーも書いてみたいです。


―読者のみなさんとのコミュニケーションはどのように活用していますか? または、これまでもらったレビューや感想等で、一番うれしかったメッセージはどんなものですか?

SNSは主にTwitterを使っています。実は魔法のiらんどには、この魔法のiらんど小説大賞に出したくて登録したばかりで、まだあまり活動実績がありません。これからはもっといろいろな作品を投稿して、交流の幅を広げていきたいです。


―最後に、読者のみなさんへのメッセージをお願いします!

いつも応援してくださって、ありがとうございます。これからも、じーんときて、ほっこりして、心がすっきりするような物語を紡いでいけるよう頑張っていきますので、どうかあたたかい目で末永く見守ってください!


――インタビューにお答えいただき、ありがとうございました。






▽関連記事:注目作家インタビュー記事一覧

maho.jp